台風の進路がはっきりして来たね、
どうやら中部地方への直接的な影響は少なくなったな
今日はお休みだからアジ釣りの後、ゆっくりカニエサでやろうと思ってたの、
今朝のアジはお留守だったようで、空が白んだときパラリと釣れただけ、
その後はさっぱりだよ、
それじゃあカニエサの出番だな!と思ったら雨水が流れ込んだのか、表層の流れが凄く速くって…
スカリなんて真横に流されちゃってるほどだ。
これじゃあ繊細なカニエサの釣りはやれんよ、
水面で小セイゴの群れがパチャパチャやってたよ。
もうそんな季節になったんだな。
獲物が少ないから相変わらずうようよしてる大ボラを1匹頂戴して来たさ(^^♪
しかし休みでも忙しいよ、釣りから戻って所用で野間まで走る。
コマセが無くなったから帰り道にエサ屋によってアミエビを購入。
アミエビは一旦溶かして煎った米糠で量増しするの、
エサ屋に行ったらドッサリのアイゴを渡された。
全部で9匹もあったよ、こんなにどうするの?
柵まで捌いて干物にでもしようかな。
溶かしている間に朝昼兼用の食事を自炊しだよ、
アイゴすべてを捌き終えたらカニを採取しなくっちゃ。
この季節は干潮になってもあまり干らないの、
水が多いけど何とか50匹程採取し、溶けたアミエビをコマセまで仕上げちゃう。
あっと言う間に一日が終わっちゃった。
こんな事をやってるから一週間が早いね(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます