潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

マゴチってこんなに難しかったかなぁ~

2022年10月21日 12時15分54秒 | 釣り
最近、早く目が覚めちゃって困っちゃうんだ、
昨夜なんて1時半だよ、気分転換で取り敢えずトイレに行って寝直したんだけどもう駄目ね、結局2時に起きちゃった。
パソコンで時間を潰して海活に出発、
随分涼しくなったよ、いつもの薄手ジャンパーからウォークマン製の少し厚手のジャンパーにチェンジ、まだ冬用の防寒着は必要ない。
本日の釣りはルアー中心でコチなど底物狙いのポイントへ、
他に出てた知り合いの2艇を差し置いて、一人沖へ向かいます。
ポイントというのは根掛かりしない場所を選ぶの、
底をズルズル引きずるからね、
こんな場所でもやっぱりアジは裏切らないよ、
コマセに通りすがりのアジの群れが集まりまして、しばし入れ食い、

シーバスタックルには相変わらずチビ助ばかりでキープサイズは来ず!
底物狙い用にもう1本のタックルです。
最初にセットしてあった大きなワームでいきなり良いアタリが!
でも前アタリだけで咥えるまで行かないんだよな、
少しサイズの小さいワームなら咥えるかも?
でもワームを替えると今度はアタリすら無いのだ、
迷ってるうちに早くも帰宅時間、
本日も釣れなかった💦
まあ、毎日攻めてりゃそのうち釣れるでしょ(^^♪

本日も裏切りのないアジ達に救って頂きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季初コマセ | トップ | やっと釣れたわ、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事