今朝は冷え込んだようだけど風が無いから暖かでした。
で、今朝のモーニングFはコマセを持って行ってみたよ、
冷凍庫の中のスペースが狭くなって来てるからね(^_-)-☆
今朝のアジはいつもなら食い出す時間だけどなかなか食って来なんだの、
ルアーを投げてるから退屈はしないけどそのルアーにもチーバスしか当たって来ないの、
すっかり明るくなってからアジが食い出したよ、
やっぱりコマセをぶち込むと釣れるね、サビキだけじゃあこうはいかないと思う。

アジもしっかり釣れたんでルアーの方に専念してたの、
底狙い用のタックルとシーバスなどの中層~表層狙い用の2タックルを準備してます。
そしてアホらしいショックな出来事が…
先ずは底狙い用のタックルがリーダーからプッチーン!
何で切れちゃうんだ(; ・`д・´)
そしたら続けてシーバス狙い用のタックルもプッチーンである、
連続だよ!どうなってるんだ、、、、、
もうすっかりやる気が無くなって即止めである。
またしっかり仕掛けを作り直して明日にでもリベンジだな、
パチギレの原因がよく解らないけどガイドをツルツルに磨いてみたよ、
これで治ってると良いな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます