小さな村ですが歴史は古く、伝統を受け継いでいく為には覚えなくちゃいけないことがたくさんあります。
お祭りもその一つ、
先日29・30日とそのお祭りがありました。
私の村は神輿ですが昔は担いでいたのですが、今は車に乗せて子供達に引いてもらっています。

一応文化財に指定されている代物でっせ!
これを笛、太鼓のお囃子に導かれお宮入りします。
お宮には舞台があって獅子舞の奉納後、子供会や婦人会の皆さんが出し物を披露してくれます。
2日目の本祭りには餅投げもあります。
今年はその前に青年団がビンゴゲームをやってくれました。
結構好評だったので来年もやってくれるかな?
私はっていうと「お頭」って大役を頂きまして、何はともあれ無事2年間務めさせて頂きました。

2日間飲んで食ってで1,5kgの体重増加になりましたが、しっかり脂肪は燃焼されているようで、
わずか2日目に体重が元に戻っていました。
うれしい~
お祭りもその一つ、
先日29・30日とそのお祭りがありました。
私の村は神輿ですが昔は担いでいたのですが、今は車に乗せて子供達に引いてもらっています。

一応文化財に指定されている代物でっせ!
これを笛、太鼓のお囃子に導かれお宮入りします。
お宮には舞台があって獅子舞の奉納後、子供会や婦人会の皆さんが出し物を披露してくれます。
2日目の本祭りには餅投げもあります。
今年はその前に青年団がビンゴゲームをやってくれました。
結構好評だったので来年もやってくれるかな?
私はっていうと「お頭」って大役を頂きまして、何はともあれ無事2年間務めさせて頂きました。

2日間飲んで食ってで1,5kgの体重増加になりましたが、しっかり脂肪は燃焼されているようで、
わずか2日目に体重が元に戻っていました。
うれしい~

神輿よく見て、
獅子頭が入ってるでしょ、
これ被って奉納獅子舞やるんだよ、
どんまいさん>
何時ごろ通りかかったのかな?
1時頃なら丁度出かけるところ、
4時頃なら帰ってきたところだよ、
3時半頃から餅撒きしたから知っていたら魚の変わりにお餅のお土産が出来たのにね、
最近の若衆達は勢いが無くて少し寂しいです。
「伸ちゃん、指示お願いします!」
って頼ってばかり…
「おいおい!今度はお前達が受け継いでいくんだぞ!」
大役お疲れさまでした。頭として血の気の多い野郎どもを統率するのはトウシロではなかなかできることではないっすよ。さすがですね。
伝統ある行事は残していきたいですね。うちんとこは転勤族地域でありまして何もないのでちと淋しいっす。仕掛けのお祭りだけは毎回盛大ですわ{火}
怖い顔してても・・伸ちゃんは、怖いのね(猛爆)
伸ちゃん。
僕んちは、菅原道真の氏神だす!
でも育成会だ適当に子供神輿始めただけで!
・・・えっ???神輿に入れるの?
・・・無理無理無理。。小さいのが2個だけ!
さすが・・伝統は、ちゃうなぁ~~~。
ほな!
直ぐ痩せれるようになったのは、5kg分の脂肪が無くなった証拠だな、
問題はこれを維持すること!
毎朝のウォーキングもそろそろ飽きてきた。
これからはモーニングフィッシングが始まるから丁度良い骨休みかな?
てつくん
てつくんちの方は何祭り?
餅投げないのか?
僕は神輿の中で顔を出している方だよ{ちょうちん}
若葉さん
餅投げは多少雨が落ちていたけど、本降りじゃなかったから良かったです。
今年も皆さんいっぱい拾って行かれました。
この餅だけど、例のこんにゃくラーメンに入れて雑煮もどきで食べています。良いアイディアでしょ{餅}
ホント一昨年前より随分スマートになったねぇ{ピース}
餅投げって雨だったかな?
一度でいいから投げる方をやってみたいわん
てつくん
そうそう メガネが伸ちゃんだよ
神妙な顔してるけど 普段はもっと{スマイル}顔だよ
文化財じゃないけどね!
子供育成会で書記の役員(エライサン)
餅まき???いいなぁ~~~?
えっ???このメガネ丸・・伸ちゃんか?
子供神輿・・はじめは、かつぐけど
後半は、大人が。。。これがイヤなのよねぇ~。
ほな!
伸ちゃん 痩せた~細いぞ!
酒で+1・5kgで2日で戻ったてなんて、でやねん{はてな}
俺も 今年いっぱい村の行事があるからがんばらねば{ガッテン}