潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

食い倒れ旅行③

2008年05月09日 17時32分18秒 | 旅行
どこからともなく よく食うなぁの声が聞こえてきますが(笑)
今回は食い倒れが目的ですから~
ということで二日目の居酒屋の続きです
刺身3品を注文した若だんなに 若葉は魚以外を注文



日本海といえば蟹でしょ~
でも蟹の時期じゃないので 蟹味噌グラタンで蟹を食べた つ・も・り(笑)
具にマカロニじゃなくて うどん?が入ってた
今思うと お隣の県の名産氷見うどんだったかも・・・?



次に注文したのが 能登豚ってのがあるらしく
厚切りステーキや 豚カツなどのメニューもあったんだけど
お腹がいっぱいだったので 能登ブタの煮込みを選択
塊肉やホルモンが甘味噌仕立てで煮込んであって ゆずコショウでいただきます
おいしかったけど の違いは全然分かりませんでした(苦笑)

さすがにこれ以上の注文は お腹がムリっていうからジ・エンド
若はホテルに戻って 珍味で自前ビールを飲んでました
毎晩居酒屋で 生ビール4,5杯に ホテルで500ml缶3本
どんだけ~ ですよね
いいかげんにせい!


旅行3日目
ホテルは2泊分しか取ってなかったけど
あてもなく富山に行くことにしました
気が向けば泊まればいいし 気がノラなければ帰るつもりで
途中 るるぶ富山を購入
以前TVで見た サービスエリア限定の 氷見牛カレー もしっかりゲット
目的地は氷見港&氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館



根魚と岩牡蠣がメインで並んでました
写真を撮り忘れたんだけど ここいらのアサリはちょっとへん
ペチャンコでおっきいんだけど アサリじゃな~い
アサリとは別物でした

海鮮館に食堂があったんだけど そそられなかったので
るるぶで見つけた 魚以外のメニューもあるという 昼間は食堂 夜は居酒屋というお店に



氷見と言えば寒ブリなんだけど 時期が違う
ならば 今時期は白エビでしょ でもって名産の氷見うどん
がった~い
合体させた白エビのかき揚げ氷見うどん
かき揚げ でか過ぎ 若に半分手伝ってもらいました

で 若が注文したのは



刺身定食
おい ここでも刺身かよ~
これに味噌汁と煮物がついてました
刺身の目玉は サヨリかな・・・?
ネタケースに おっきなサヨリがいっぱい並んでました
今回サヨリははじめてだったので 若葉も味見
白身なので上品な甘みで なかなかまいう~

お腹も満たされ さぁこれからどうする?
などという 行き当たりばったりの旅行
ホントお気楽ですわ



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢旅行 続き・・・② | トップ | 旅行記 最終章④ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てつくん)
2008-05-09 20:54:37
おっと・・・キイロイか・・てっきり!!!
ビールは、たしなむ程度なのね(爆)
   ほな!
返信する
Unknown (としみねくん)
2008-05-09 22:53:55
三枚目の写真の右奥のアマダイとかノドグロっておいしくなかったですか?
こんなに食べて太らないなんて・・・
なんと燃費の悪い・・・(笑)
返信する
Unknown (若葉)
2008-05-09 22:55:30
【てつくん】
な、な、な、何とな・・・
この量がたしなみとな(@_@;)
若が喜んでるぞよ

で 蟹味噌グラタンが か○ーに見えた{はてな}
(爆)
んじゃぁ か○ー味のお菓子とかも苦手?
返信する
Unknown (あっちゃん)
2008-05-09 23:10:04
旨いものいっぱい食べて羨ましいワン{いぬ}

でも今度、旨いものいっぱい採って羨ましがらせてやるぅぅぅ{火}
返信する
Unknown (若葉)
2008-05-10 14:06:30
【としみねくん】
ノドグロは回転すしで食べました
んで 居酒屋のメニューでは 焼きで 一匹2000円からでした{ハートブレイク}
手のひらサイズが2000円だとショックなので(笑)注文できなかった~
そうですよね アマダイは注文するべきだったと後悔{涙}
次回の楽しみにとっておきます

たしかに燃費の悪い夫婦です{どくろ}
悪いどころか 旅行疲れで痩せた~~~

【あっちゃん】
若が諦めきれずに 毎日泣いてます{涙}{涙}{涙}
♪雨ヽ(´Д`ヽ)雨降れ降れ(/´Д`)/もっと降れ~♪♪
な~んて歌いませんから お土産待ってます
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事