昨日は床屋さんの役員会が豊浜の『まるは本館』でありました。
総会で図る議題や役員改正の件などを話し合い、その後はお決まりの食事会です。
毎年ここでやっているのですが、一昨年は焼きフグがメインで、昨年は創作料理が並びました。今年は何を出してくれるのか楽しみです。(まるはさん任せ)
突き出しは無く、いきなりマグロの刺身です。下にはわかめの軸が薄く切って敷き詰められていました。そしてたらばの足です。大アサリは酒蒸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/26ff8fb21f008ade8296e97f3125147b.jpg)
お造りは石鯛(サンバソウクラス)でした。昨年はタケノコメバルでした。
一般のお客さんは真鯛やひらめを喜びますが、地元の人間はそうは行きません。ましてや地元の床屋さんの集まり、まるはさんも気を使うと思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/01a32d5f4d8df9eb5c0033d08dbaba17.jpg)
刺身の盛り合わせや南蛮漬け(我が家の方が美味しい?)が並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/4c6f609db955da4d1cc58b0cd4bb4bd0.jpg)
出ました!まるは食堂といえば、デカエビフライ。これがそうです。並べて置いたジッポーと比べてみてください。さすがにこれだけデカイと見ているだけでお腹が膨れてしまいます。実際食べきれないのでタッパーを貰って持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/9b8fc179d83f556a310ffe65f225eed4.jpg)
後編につづく
総会で図る議題や役員改正の件などを話し合い、その後はお決まりの食事会です。
毎年ここでやっているのですが、一昨年は焼きフグがメインで、昨年は創作料理が並びました。今年は何を出してくれるのか楽しみです。(まるはさん任せ)
突き出しは無く、いきなりマグロの刺身です。下にはわかめの軸が薄く切って敷き詰められていました。そしてたらばの足です。大アサリは酒蒸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/26ff8fb21f008ade8296e97f3125147b.jpg)
お造りは石鯛(サンバソウクラス)でした。昨年はタケノコメバルでした。
一般のお客さんは真鯛やひらめを喜びますが、地元の人間はそうは行きません。ましてや地元の床屋さんの集まり、まるはさんも気を使うと思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/01a32d5f4d8df9eb5c0033d08dbaba17.jpg)
刺身の盛り合わせや南蛮漬け(我が家の方が美味しい?)が並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/4c6f609db955da4d1cc58b0cd4bb4bd0.jpg)
出ました!まるは食堂といえば、デカエビフライ。これがそうです。並べて置いたジッポーと比べてみてください。さすがにこれだけデカイと見ているだけでお腹が膨れてしまいます。実際食べきれないのでタッパーを貰って持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/9b8fc179d83f556a310ffe65f225eed4.jpg)
後編につづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます