三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

次を考える

2008年06月03日 22時07分10秒 | Weblog
今日のリベンジは来週火曜かと思ったら、来週の火曜は試合がない。

再来週まで待つほど私は気が長くない。
そこで、来週水曜の試合をチェックしてみたら、これは面白いかもしれない。

6月11日の試合:
日本ハム - 巨人
楽天 - ヤクルト
西武 - 阪神
ロッテ - 広島
オリックス - 横浜
ソフトバンク - 中日

意外と読みにくい試合が多い気がする。
これだと全員の予想がばらけそうで面白そうだ。

もし勝ったら1000円超えを狙う。
日によってメニューが違うので当たり外れはあるが、次のような組み合わせを狙っている。

うな丼500円
豚汁260円
なんらかのオカズプレート300円
小鉢80円
小鉢50円
牛乳120円
ヨーグルト100円
合計で1410円だ。
ご飯70円だけ(+お茶漬け)の20食分、つまりは1か月分に匹敵する価格。

そんなことよりも現実の問題として、明日の昼はいったいいくらの出費となるのだろうか。

終了

2008年06月03日 21時53分07秒 | Weblog
あと4点が届かなかった・・・

テレビでオリックス-巨人戦を、パソコンを2台つけてYahoo!動画で日ハム-広島戦とヤクルト-ソフトバンク戦を観ていた。
終わってみれば、今日は全試合パリーグの勝利だ。

日ハムを選んでいれば、参加の4人全員が4試合的中で並んだ。
そうしたら点数設定だけの勝負になり、意外と面白かったかもしれない。


悩みが多いとこのように抜け毛も多くなってしまう。

最後の祈り!

2008年06月03日 21時36分44秒 | Weblog
オリックスは勝ったが広島は負けた。

日ハムのグリンが交流戦に強いとは下調べが甘かった・・・
今最終回のヤクルトが負けたら私の負け。
せめて引き分けになってくれれば、得点予想差に持ち込める。

あと5点!

尚、薩摩茶屋はようやく連絡があり、発送してくれたとのことである。
これで一安心。

伊佐美

2008年06月03日 19時54分21秒 | Weblog
伊佐美を注文した酒屋から連絡が来た。

発送したらしい。
これで伊佐美も手に入る。

そして、とりあえず5本届いた。



今の問題は、薩摩茶屋を落札した相手から連絡が途絶えていることだ。

広島は駄目かもしれない・・・
代わったコズロースキーが期待できない。

頼む、大竹!

2008年06月03日 19時10分49秒 | Weblog
広島が先制されてしまった。

ノーアウトから日ハム田中に三塁打。
そして一点献上。

だが、それを機に連打を浴びることなく一点で止めたのだから良しとしよう。
まだ序盤だし、逆転のチャンスはいくらでもあると期待したい。

それに、オリックスもヤクルトも善戦している。
オリックスは現在引き分け。
ヤクルトは一点先制している。
先ほどソフトバンクは満塁だったが、それを無失点におさえたのだから期待できよう。

楽天と西武も勝っているようだ。
このふたつも迷ったが、勝負にでなくて正解だったようだ。

とにかく、広島には早いところ逆転してもらいたい。

プロ野球の季節

2008年06月03日 18時38分14秒 | Weblog
今夜もプロ野球が熱い。

自分の考えだけでは迷いが生じたのでほしのに相談。
ほしのの意見を信じ、一番悩んだソフトバンク-ヤクルト戦をヤクルトと予想。

ヤクルトの先発予想が村中か石川だった。
ほしのは個人的に石川という名字が好きらしく、ヤクルトと断言。
それに便乗したが、ヤクルトの先発は石川ではなく村中。
村中、がんばってくれ!

西武-横浜も悩んだが、ほしのの意見を参考に西武にした。
これは参加者全員が西武にしているので関係なくなった。

今日の鍵は、日ハム-広島(私だけ広島と予想)、オリックス-巨人(私と上司の二人がオリックス)、ソフトバンク-ヤクルト(同じく私と上司がヤクルト)。
他の試合は皆が同じ予想。

この勝負はビリにならなければよいものなので、広島が勝てばその時点でOK。
上司より下回ることはない。

広島が負けたら大変だ。
オリックスとヤクルトの両方が勝てばエロヅカさんかヤマンコ君の負けとなるが、いずれか一方でも負けてしまったら私がビリになってしまう。

広島が最重要ポイント、次にオリックスとヤクルトだ。
今夜は野球の応援をする。