まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

寒明けてをり獣身に戻りゆく まほろば/新雑句雑感(1)~プロローグ7の始まり

2019-02-05 10:02:57 | 新雑句雑感

寒明くるラジオ体操火だるまに   餌尽きて鳩に寄り添ふ寒の果て   寒明けてをり獣身に戻りゆく   寒明くる稲畑汀子の菩薩貌   通勤ラッシュ真逆にたどる寒の果て   鴉一羽鳩駆逐せる寒の果て   温度計無用のものに寒終る   ガード下の廃人の群れ寒明くる   ペットボトルに望郷の詩寒明くる    愛のあるお店の貼り紙寒明くる 

 

「寒明け 俳句」の画像検索結果 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旧正月】10度がやっとの晩冬へ逆戻り・・冬が終るのは2月半ば頃か?/俳句再出発(日記)

2019-02-05 09:09:54 | 俳句再出発

老兵をロートルと呼ぶ旧正月   まほろば   最新作  即興

今日は旧暦1月1日すなわち【旧正月】です。これは名目上のことで、中国などではその年の該当する日(西暦2月18日が該当)からしばらく休みに入る【春節】というものなのかもしれません。俳句の季語としては今日でいいのではないでしょうか。昨日4日の【立春】は20度近くまで上がりましたが、早速夕刻より肌寒い風が吹き始めました。予定の一人吟行は取り止め、足早に帰宅しました。今日はまた11度止まりの現代暦の【晩冬】の一日に逆戻りです。明日は10度を切る【戻り寒】になるようです。さて、これから少しブログのアップに勤しみ、昼前にも首都圏での用件に向かいます。夕刻には都心での業務につかなければなりません。かなりタフな一日になりそうです。・・・《続く》

 

「旧正月」の画像検索結果

 

竹野留里 カバー 『川の流れのように』(原曲 美空ひばり)

https://www.youtube.com/8ec3e88a-bf8e-4010-a8c9-65eb0d2f8221


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする