今日は17度まで上がり、4日の【立春】以来のチャンスを逃すまいと午後から上野に直行しました。雲がそこそこ出ており、快晴とまではいきませんでしたがまずまずの【早春】の好天に恵まれました。少し風が出ていましたが、それほど気になりませんでした。まずアメ横でタンメン(上野人気ナンバー1)を1年ぶりに食べてから、不忍池に向かいました。予想では枯れ蓮の大半が池の中央に掻き集められ、鴨たちの天下かと思っていました。・・・《続く》
【祝 カラバト優勝】結海 オリジナル
今日は17度まで上がり、4日の【立春】以来のチャンスを逃すまいと午後から上野に直行しました。雲がそこそこ出ており、快晴とまではいきませんでしたがまずまずの【早春】の好天に恵まれました。少し風が出ていましたが、それほど気になりませんでした。まずアメ横でタンメン(上野人気ナンバー1)を1年ぶりに食べてから、不忍池に向かいました。予想では枯れ蓮の大半が池の中央に掻き集められ、鴨たちの天下かと思っていました。・・・《続く》
【祝 カラバト優勝】結海 オリジナル
飛ぶべきか飛ばざるべきか春の鴨 まほろば 【赤尾恵以選】 旧作
今日は立春の19度以来3日ぶりに18度まで上がるようです。まだ昼前のいまも暖房は要らず、逆に軽い冷房を入れているほどです。ただし、明日の週末からまた一ケタの気温に戻り、来週にかけて上がったり下がったりの繰り返しが続くようです。例年通り、完全に【春】になるのは中旬以降になる見込みです。その二月中旬と言えば14日の【バレンタインデー】です。節分が終ったかと思うと、今度はそれに向けた商戦が始まっています。この【バレンタインデー】ですが、さすがにここまで定着すると季語とみなされているようです。しかも、翌三月の14日の【ホワイトデー】とワンセット(傍題)でのものとなっています。年齢的にもはや無縁の私ですが、最近は医者から甘いものは厳禁されてもいます。それでも、時折我慢出来ずにコンビニでピーナッツ入りのブロック・チョコを買って来たりしています。火曜の都心での業務研修の日程ミスでのダメージがやっと回復したので、これからユックリ入浴して上野辺りで【一人吟行】を行うつもりです。天気が良いのいくつかの結社などのグループとすれ違うかもしれません。楽しみです。・・・《続く》
2月初め頃には、枯蓮も中ほどに押しやられ、鴨たちの天下となっています。
RIRIKA カバー 『渡良瀬橋』(原曲 森高千里)
https://youtu.be/Hs7gEgDHFh8?t=70