goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

寄り道

2009-11-09 19:36:02 | 旅行

  昨夜は、テレビでサスペンスドラマ「点と線」をやっていたのでつい見てしまい、
 とうとうブログアップをサボってしまいました。

 
特に松本清張の作品が好きというわけではなく、また、ビートたけしもあまり好きではないのですが、
 知っている地名が出てきたので、何となく気になって見てしまいました。
 ちなみにうさぎは殺人事件の舞台となった「香椎」の近くで生まれました。

 見始めるとついダラダラと最後まで見てしまいますが、最近のテレビのサスペンスドラマは
 内容が薄っぺらくてめったにおもしろいものがありませんね。

     おっと、
           よけいなおしゃべりをしてしまいました。旅の続きです。

 

  

 「東椎屋の滝」から、安心院(あじむ)へ向かう500号線へ戻る手前で
 こんな看板を見つけました。

 

  

 町指定天然記念物の樹齢400年~500年のイチイガシがあるとのこと。


  

 大きな木が大好きなくまうさぎですから、さっそく行ってみることに・・・

                    とってもよいお天気になりました。
                    ポカポカ陽気で暑いくらいです。
 

 

    

  幹の中が空洞になっています。それでも、元気に葉をいっぱい茂らせていました。
  ちゃん、そこ、はいっちゃダメよ。

 

  

  

  椎屋の地名が示すとおり、このあたりはカシ、シイの生育に適しているんですって。
  なるほど・・・樹齢400年~500年ですものね。

 

  500号線に戻って、また安心院方面へ向かいます。

 
   

    直売所がありました。とても小さな直売所なんですが、車がたくさん停まっていて、
  さらに
続々と車がやってきます。
  何か有名なお店なのかもしれないと思って、入ってみることにしました。

 

  

  これ、すごく安くないか?って、いつもは野菜の値段なんかに関心のないくまが言います。
  大きなりっぱな長ナスが一袋147円。
   

  

  このホウレンソウは105円。
  帰りだったら買って帰るのに・・・とうさぎ。うちの菜園のは、まだ芽が出たばかりです。

 

  

  ハヤトウリ。同じく一袋105円。
  ちょっと心が動いたうさぎですが、調理法を知らないのでパス。
  帰ってからネットで調べたら、保存しておいて来年の春に、このまま土中に埋めて
  新しい株を育てるんだそうです。千なり瓜とも言われていて、ひと株でずいぶんたくさんなるらしい。
  やっぱり買ってくればよかった~

 

  

 出ましたぁ~! 獅子柚子。 ここではジャンボ柚子と言う呼び名で売られていました。
 またまた、心が動いたうさぎですが、やっぱり写真だけ。
 お土産に買ってきたのは、これよりさらに大きいもので、もっと後で見つけました。

 帰ってから気がついたのですが、ここは、トマコさんのブログで紹介された直売所でした。
 そういえば、お隣にうどん屋さんがあったなあ。うどんもおいしかったのかも。

 あちこち寄り道したので、目的地に着かないうちにお昼になってしまいました。
 自炊してもよかったのですが、直売所で売っていたおべんとうがおいしそうだったのと、
 もうお腹がすいてお腹がすいて・・・。お弁当を買ってどこかで食べようということになりました。 


  少し先で見つけたのがこの場所。

  

 きれいな川のそばに駐車場と小さな公園があります。
 景色を見ながらお弁当を食べました。

 

  

 お弁当を食べてから、つり橋を渡って川の向こう側へ行ってみることにしました。
 「鷹栖(たかす)つり橋」です。
 

   

  橋の向こうの崖にへばりつくように観音堂がありました。「鷹栖観音堂」です。
  手摺の隙間から下をのぞくです。 ちゃん危ないよ!落ちないで!

 

  

  付近をお散歩。楠など大きな木がいっぱい。

  

  のんびりゆったりしたひとときを過ごすことができました。

 

  

  橋の片側だけに柱が立っている変わった形のつり橋でした。


 

  

 のどかな風景の中を駐車場へ戻ります。
  あまりにモサモサでむさ苦しかったので駐車場での前髪をカット。
 これから人がたくさんいるところへ行きますから、少しきれいにしていきます。
 

 

  

  駐車場横の田んぼ。うさぎはこの稲藁干しの風景が大好きです。
  地方によって形が違います。竿にかけるところもあるし、井型に積んであるところもあります。
  ここのは、円錐形に立てかけてあります。少し崩れていましたが。

  寄り道ばかりしているから、肝心の目的地に着く前に、お昼を過ぎてしまいました。
  さあ、先を急がなくては!

  次回はいよいよ旅の目的地。
  意外に思われる方多いでしょうね。きっと。
                                          
                                  



 

________________  ◆ ◆ ◆  ________________

      

    < 今日の一枚 >  「お散歩行かないの?」      11月9日(月)  自宅にて
 

    

     とっても刺激的だった旅行が終わって、また退屈な日々が続いている
     今日はお散歩をサボろうと思っていたうさぎにこの視線。
     はい、はい、わかりました。行きますよ。
     

 

    ランキングに参加           応援 ポチッとお願いします→   
                                携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする