< 今日の一枚 > 「 すずらんの花 」 4月22日 うさぎガーデンにて
夕方、雨上がりの庭に出てみるとすずらんの花が咲いていました。
亡くなったうさぎの母がプランターで育てていたものを引き継いで育てていたのですが、
12年前にこの地に引越してきたのを機に、ハコネウツギの木の下に地植えしました。
以来、毎年花を咲かせてくれて少しずつ株も増えてきました。
イギリスやフランスでは5月1日をスズランの日と呼び、この日に愛する人の幸福を願って
スズランの花を贈る風習があり、この花はメイ・リリーとも呼ばれるそうです。
調べてみたら、いろいろな別名や花言葉がありましたが、
うさぎが気に入った別名は君影草。なんだかロマンティックですね。
花言葉は幸せの再来(Return of Happiness)というのがこの季節にふさわしくて
素敵だなと思いましたがいかがでしょうか?
名前にランとついていますがラン科ではなくユリ科の植物だそうです。
ランキングに参加 応援 ポチッとお願いします!→
携帯の方はこちらからポチお願いします→ブログ村 MIX中型犬
こちらもクリックよろしくお願いします→