goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

100均の多肉を苺ポットに

2020-02-29 19:16:10 | 多肉植物

★いつも応援クリックありがとうございます★

ああ、今日もまた雨です。
勝手口から見た裏山に低く雲がかかっています。

ちゃんはご飯食べないとストライキ。
無理やりお薬をやろうとしたので、
怒っています。
でも飲まないと、また病院で注射だよ~

テラスの柱周り。ここにも棚が欲しいなあ~

前回の小さな苺ポットのサボテンを抜いた穴に
多肉を植えました。丸っこい葉の可愛い多肉が
いいなあと思って探しましたが、ホームセンター
のは高かったので、100均で何となくどんどん
増えそうだなあと思ったのを買ってきました。
ほら、もう脇のほうから芽が出かかっています。

マッコスと言う名札がついていたので、調べて
見たら、ピンポーン!
やっぱりどんどん増えるらしいです ♪

同じ100均にきれいな火祭りがあったので、
それも買ってきました。紅葉すると赤くなって
きれいです。
100均の多肉売り場、意外に掘り出し物が
あります。枯らしてしまいましたが、以前、
リトープスなど、よそで買ったら高価な
ものも見つけたことがあります。
時々覗いてみるといいですよ。

シレネユニフローラの寄せ植えの鉢の
チロリアンデージーがなぜかどんどん小さく
なって弱っていくので、入れ替えることに
しました。地植えの分はみんなとても
元気なんですが。

蕾がたくさんついているこんな可愛いバーベナ
見つけたので植えました。比較的乾燥に強いもの
どうしなので、今度はうまく行くと思います。

中央はこれも蕾がたくさんできてきた
キンギョソウ。色は多分赤系だと思います。

玄関ドア前のパルマスミレパンジー
最近お花が小さいビオラが人気ですが、私は
こんな大きなひらひらのパンジーも好きです。
きれいでしょう。

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしています。
   ランキング用画像のクリックを
   ぜひ ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉とサボテンの寄せ植え

2020-02-29 00:21:51 | 多肉植物

★いつも応援クリックありがとうございます★

苺ポットのグリーンネックレスに花が咲いています。

こちらは「東南の庭」入り口の
ルビーネックレス

テラスの多肉コーナー(ビオラ
パルマスミレもありますが)。棚が欲しいな~

サボテンの寄せ植えと蕾が出てきている
桃太郎

こちらは単品植えのサボテン。
いい感じに広がってきました。
名前不明。葉は柔らかいのですが、細い鋭い
トゲがあります。

オレンジの花はカランコエ
後ろの寄せ植えの矢印のところに蕾が
伸びてきました。

ピンボケですが。多分月兎耳
お花は始めて見るので、咲くのを楽しみに
しています。

大きな庭作業がたまっていますが、今日は
もうどうにも体調がよくないので、テラスで
ちまちまと多肉を扱っただけでした。
でも、土や植物を触っていると、何となく
気分も良くなるから不思議(笑)

すっかり大きくなって、バランス悪く
なってしまったサボテンを抜きました。

小さいサボテンはたくさんありますが、
他の物を植えようと思います。続きはまた後日。

抜いたサボテンはこちらの鉢に。

反対側から見たところ。
この寄せ植えは、まだ続きを予定しています。

名前がわからなくてごめんなさい。
わかったらあとで追記します。

ここにも蕾。これも楽しみ。
お花は何色だろう。白かな。

スポーツカーの多肉はダシフィルムという
変った名前のセダム
確か名札に紅葉が美しいと書いてあったと
思いますが、暖かいからか緑のままです。
トラックのビオラが急に枯れたので、
抜きました。また他のお花を植える予定です。
何がいいかしら。
なかなか買い物に出かけられません。

「東南の庭」。ここの花井戸の吊り篭にも
サボテンルビーネックレスを寄せ植え
しています。
今日は途中までのものばかりでしたが、
もし買い物に行けたら、明日は続きをやりたいと
思います。

ちゃん、ねんね、じゃなかった起きていました。

同じベッドで寝ているので、寝るときは
こんな感じでちゃんのお鼻が
すぐ横にあります。♪~

今年もまた大株になりそうな
オステオスペルマム。蕾がたくさん。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしています
   ランキング用画像のクリックを
    ぜひぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする