あらら、こんなお花が咲くなんて・・・
きれいだけど、この場所には合いません。
ここは、「東の庭」と「南の庭」の境のオリーブの木の下。もうじきポリゴナムが広がってきて
可愛いピンクの花を咲かせます。合わないなあ・・・
流木のエリアのこの銀葉の宿根ガザニアの色違いのエンジ色と思って買ってきました。
ストライプのお花が咲くとは・・・
「東の庭」のこの花壇の方が合いそうなので、こちらに移します。
昨年末のセールで買った黄色のミニチューリップが思ったより可愛かったんですよ。
植えっぱなしでよいというホンキートンク。
丸い黄色のお花は手がカレンジュラまどか。小さいのはビデンス ブエノスゴールド。
細かい黄色は宿根アリッサム。
この間が空いているところにさっきのガザニアを移植しました。
写真を撮り忘れていたので、夕方撮ろうとしたら、ガザニアもチューリップもお花が
閉じてしまっていたので、また次回ご紹介します。
記事を書いていたらくまがコーヒーを持ってきました。
さっき、うさぎが淹れたまま忘れていたのを持ってきてくれたんです。
それは、いいのですが、「はい、しょうちゃん」と言って持ってきました!
正ちゃんのことしか頭にないらしい。
天道生えのカモミールが多すぎたので、プランターに植えて後で他に移植するつもりだったのですが、
雨続きで、気がついたらお花が咲いてしまっていました。もうこのままにしておきます。
ムラサキツユクサですよ~ 早くないですか?
確かお花はいつも梅雨のころだったと思います。雨がたくさん降ったからでしょうか。
「KUAM花壇」の原種系チューリップ、ライラックワンダー。
今年は一本しか咲いていません。一年草を植える時にいろいろ扱ったので、消えたのでしょうか。
地上部が残らない宿根草があると一年草が植えにくいですね。
皆さんはどのようにされているのでしょう?
2本咲いているって?
このチューリップ、ひとつの球根から2つのお花が咲くんです。
ブログのお友達、まるちわさんは、双子チューリップと呼んでおられます。
ライラックワンダーは、玄関前の花壇にも。
レディージェーンは雨で倒れ込んで立ち直れなかったのですが、こちらは倒れずいい感じに。
昨年はそうでもなかったのに、今年はなんだか好きになったのは、植えた場所のせいかも。
昨年は賑やかな「KUMA花壇」でしたが、今年は玄関前花壇。
植える場所でずいぶん印象が変わりますね。
今は葉物ばかりになっている花壇を明るくしてくれています。
昨年は「KUMA花壇」に植えていたライラックワンダー。
小さな虫。よく見ると愛きょうのあるお顔です。今日はこの虫さん、あちこちのお花で見かけました。
オリーブの木を植える時に移動させていたうさぎさんたち。
ブラックベリーの前にとりあえず置いておいたのですが、周りの植物が茂ってきて
似合っているので、このまま置いておいてもいいかなと思います。
緑はモリムラマンネングサ。黄緑色はリシマキア ヌンムラリアオーレアで後ろはフランネル草。
リシマキア ヌンムラリアオーレアは、以前鉢に寄せ植えしていましたが、こんな風に地植えして、
這わせるとよく育つし、また違った感じになりますね。
< 今日の収穫 >
パセリが山のよう・・・どうしよう・・・
柔らかいのをちょっとかじってみました。そのままむしゃむしゃ食べられます。
パサパサするかと思ったら、そんなこともなくて、意外においしい!
ビタミンいっぱい食べてますって感じ。
スーパーで買ったパセリでは、こうはいきませんよね。
< 今日の正ちゃん >
ごはん完食したよ~
正ちゃんはこの後いつも、完食ごほうびのジャーキーをもらいます。
また明日も遊びに来てくださいね~
個性的で植え場所が難しいですが、決まったようですね。
ライラックワンダー、双子チューリップ可愛いですね♪
八重の白の球根を10個植えてますが、殆ど2つお花が付いているんです。
リシマキア我が家も地植えですが、色鮮やかに生えて来ましたね。
フランネル草、よく伸びてますね♪
濃いピンク色でしたか?我が家も楽しみです。
今日の正ちゃん 残さず食べて偉いですね!
ジャーキーのご褒美良かったね。
元気が出るイエローコーナーにお引越しで、アクセントになりそうですね~。
ライラックワンダーは、オカメインコのほっぺみたいで可愛いですねー。
わが家のチューリップはまだ咲いてなくて、
花壇をいじってなくなったと思ったハナニラが、今咲いていました。
もうすぐ、カタクリが咲きそうです。
やっぱりスーパーのパセリとは違うんですね!
レモンよりビタミンCがあるって本当~?
そうそう、正ちゃんのお椀は可愛いんだよねー。
正ちゃ~ん、いいお顔だね~。
私もこの虫の子供の写真とりました(笑)
イナゴの子供かな?と思って(笑)
虫でも何でも写真撮りたくなってしまいます。
パセリすごいですね!
我が家のパセリはプランターに植えてありますがショボショボです。
露草早いですね!
梅雨のイメージがありますが…
酸性雨で色が変わる?とか言いません?
先日畑に猪が入って玉ねぎの畝をぐちゃぐちゃにされて少しあったチューリップな球根も食べられ嫌になります。
うさぎさんのお家みたいに近く畑があれば良いのですが…
正ちゃんは本当に賢いですね~
やっぱり人間?!(笑)
どちらも可愛いですね!
黄色いコーナーにぴったり、元気印だわ
ムラサキツユクサ、カモミール…
もう咲いてるの?
毎日お邪魔するたびに、お花も緑もモリモリ!
朝起きるのが待ち遠しいよね!
(でも早起きは苦手だ)
パセリをたべるうさぴょんか…
わたしはパセリのパクチーは苦手だぁ
正ちゃん、満足じゃ!のお顔ね
可愛すぎ~、モフモフ
黄色いお花のコーナー すごく綺麗!
その虫 うちにも沢山居ます 花や葉を食べるんじゃないのかしら
もう少しするとバッタも出てきます 食べられちゃいます
うさぎさんの置きもの可愛いね お庭によくあっていると思います
珍しいですね。
八重の白、いいですね。
最近白いお花が好きになりました。
リシマキア、冬場がほとんど枯れてしまうのがちょっと残念ですね。
フランネル草は多年草なので、その株は枯れてしまうのですが、横の方から出た新たな芽が残って、こちらではそのまま冬越しできることが多いです。少しまとめて植えておくと残りやすいようです。
そして翌年は、さらに大株になり、周辺からまたこぼれダネの分が芽を出しますので、それをあまり大きくならないうちに、好きな場所に移植しています。
ジャキー欲しさにご飯を食べているのではないかと思います(笑)
ピエロの衣装のような、中世の衣服のような・・・
そうそう、私もオカメインコ思い出します。おしゃれじゃないけど、オカメインコチューリップって呼びたいなあ。
カタクリって、こちらでは見ませんねえ。寒い地方のお花なんでしょうか。
へえ~、レモンよりビタミンCがある!
それは食べなきゃ。でも、そうたくさんむしゃむしゃと言うわけには・・・
火を通したらダメでしょうしね・・・
お茶碗、ラッキードッグとラッキーベアーなんですよ。
耳が長いからうさぎかと思って買ってきたらドッグだった。
イナゴの子供だたっらたいへん。形は似てますよね。
でも小さいとなんか可愛くて、駆除する気になれませんね。
うちには、越冬する大きなイナゴのようなのも入るんですよ。冬もコノテガシワの葉の茂みの中によくいます。
こっちは逃げ足早くて、なかなか捕まえられません。
パセリは地植えすると、ほんとに大株になりますよ。
でも、そんなにたくさんあってもねえ。
色がきれいなので、以前は花壇に植えたりしていました。
ムラサキツユクサ、ほんとに早いので、びっくりです。
雨が多いのと気温もやっぱりいつもより高いのでしょうね。
きれいなので、もっと増やして他の場所にも植えたいと思いますが、このお花、倒れ込みやすいので、それをどうするかが問題です。
色が変わるんですか!注意して見てみます。
わあ、イノシシはたいへんだあ。
近所でも庭が荒らされて何も植えられないって嘆いておられるお宅があります。
電気柵は農家は補助金が出るらしいのですが、一般の家庭は出ないそうで、それでもあまりに荒らされるので、電気柵を作られたところもあります。
うちは道路が一本あるおかげで何とか被害を免れています。
自家菜園は、やはり家のそばでないと何かと不便ですよね。
ピエロ色(笑)
私も早起き苦手です~
朝はいつもくまに起こされています。
くまはさっさと起きるよ。にわとりみたい(笑)
パセリとパクチーは使い方次第・・・みたいよ。
私はやらないけどね(笑)
以前佐賀の田舎の方の直売所でパセリケーキって、緑色のパウンドケーキみたいなの売ってたんだけど、これがけっこうおいしかった。
後、パセリはバジルペーストみたいにもできる。料理にもいろいろ使えるんじゃないかと思います。
近くのハーブガーデンで作っているルバジルペーストは、色をきれいにするためにパセリを少し混ぜています。
正ちゃん、ご飯はいつもしっかり食べます。
ごほうびのジャーキーが食べたいからかな(笑)