★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
コメントのお返事が遅れていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。
<ユリ開花レース>4着のユリは
スカシユリの白でした。
2着がテッポウユリとナイトライダーの同着
だったので、4着となります。
白いお花は、やっぱりいいですねえ。
スカシユリもいろいろな品種があるようで、
この白花はピンクより花持ちがいいです。
そのピンクは一番乗りで咲き、その後、次々に
咲いて、もう何本かは散ってしまいました。
残りのお花がサルビア・チェリーセンセーションと
一緒に咲いています。
手前は、新たなユリの蕾です。
挿し木の鉢で赤いバラが花を咲かせました。♪
が、名前がわかりません。
この名前不明のバラか、それとも先日の
ハッピネスか、よく似ているのでわかりません。
実は少し前、ブルーフォー・ユーの挿し木
苗にもお花が咲いたので喜んでいたのですが、
くまが折ってしまいました。
でも、珍しく自分から白状して、謝ってきた
ので(あのくまがです)許してあげました~
代わりに福岡エフェクトで苗いろいろ
買ったけど(笑)
菜園のそら豆を収穫しましたが、小さくて
中も傷んでいたりして、がっかり。
最近、ずっと豆類が不作です。
今日は、菜園の野菜に支柱を立てました。
奥はトマト。手前のゴーヤにはネットも。
ジャガイモは全部収穫してしまいました。
ヒマワリ(手前左)が、毎日見る見る大きく
なっていくのでびっくりです。
こちらでも。
アナベルとヒマワリのコラボなんて初めてなので
楽しみにしています。
モナルダは、まだ、大きな変化はなしです。
興味を持たれた方もおられたので、時々
載せていきますね。
その横で面白い花ガラができているのは、
エルサレムセージ。
こんな個性的なお花でした。
この花ガラはドライにすると何年も持つので、
リースやアレンジに使うのに植えました。
< 思い出写真館 >
正ちゃんご機嫌でお出かけです。
後部座席独り占め。
お出かけ先は、福岡市内のアウトレット。
正ちゃん、アウトレットの賑わいに興味津々。
スタバでちょっと休憩。
正ちゃんはおとなしくて、お行儀が良いので、
どこでも安心して連れていくことができました。
くまは連れて歩くのがちょっぴり自慢で、
楽しくてしかたなかったようでした。
エスカレーターも乗ったね、正ちゃん。
正ちゃんの応援もお願いします★
アジサイ・クレージーテンシアがブルーが濃く
なってきました。
株分けして植えたこちらのほうは、
今、こんな色。素敵!
こっちは、この淡い色のままだといいなあ・・・
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
また遊びに来てくださいね~
こちらはまだまだよ。
エルサレムセージの花殻、個性的で面白いよね〜。
私はうまくリースに使えるかしら〜。
6才くらいの正ちゃん?
若々しくて可愛らしい、くまさんが自慢なのがわかるわ。
たぶん、私も「かわいいですね〜お名前は?」って声をかけると思うわ。
もっとゆっくり咲いて欲しいわ。
私はエルサレムセージは、丸い花ガラのをお花の代わりに入れ込んでリースを作ったわ。
またつくったら載せるね。
くまは、人が寄ってくると嬉しそうだった。鼻ぴくぴくでね(笑)
このアジサイ、クレージーテンシアのブルーが凄く綺麗✨
濃くなっても素敵だよ。花びらの縁がかわいいなぁ😌
エルサレムセージって面白いですね!
なるほど〜、花殻のこのくっきりした☆星型も目を引きそう。ドライの素敵な花材になりそうですもんね♪
作品も楽しみにしてますので、よかったらぜひ拝見させて下さいね😉
かわいいし、お利口さんな正ちゃんだもの😌✨自慢ですよね。うんうん、くまさんの気持ち、ワカル気がします♪
ブルー用の肥料を入れたのは入れたんですが。
地植えしたいのですが、これは鉢植えなのできれいな色になっていますが、地植えすると、きっとこうはいかないでしょうね。
エルサレムセージは耐寒温度はマイナス12℃だそうです。
はい、何かつくったら、載せますね。
なかなか時間が取れなくて。
と、いうか、まとまった時間がないと、何か落ち着かなくて、どうも取りかかれなくて。
グズで要領が悪くて、だめですね。
くまは、今もあんな賢い犬は、他にいないといつも言っていますが、ほんとに犬らしくないわんこでした。