★ご訪問ありがとうございます★
ランキングのポイントと順位を確認
していただけるとうれしいです。
★手作りの庭をご紹介しています。
うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
(現在とは少し違うところもあります)
「お知らせ・レイン君を探して!」
情報をお寄せください。
玄関前アーチのベルメールです。
園芸店にあった見本には、とても
及びませんが、
昨年植えたばかりですから、
自分では上等かなと思っています。
きれいと言うより、可愛いバラですね。
オステオスペルマムはもう終盤って、確か
数日前に書いたような気がしますが、
レンガの小道や「KUMA花壇」のものだけで
他はまだまだ咲く気満々みたいです。
この白いオステオスペルマムは、
3Dナヌーク。まだ蕾もたくさんあります。
フラワーパワー。
3Dイエロー。
こちらは、鉢植え。昨年挿し木したので
まだ株が小さいですが、
ブルーアイズビューティー。
鉢の空いているところに何か寄せ植え
したいと思います。
こちらも挿し木苗の鉢植え。
サマータイムシリーズ・クリーム。
切り戻していた株にも、また蕾ができてきて
いるものもあって、オステオスペルマムは
まだまだ楽しめそうです。♪
宿根バーベナがよく咲いています。
鉢植えもお花が増えました~
< 思い出写真館 >
くまは明日から仕事です。
今年のGWもとんでもなかったですが、
過去に、もっと大変なGWがありました。
病院に行ったくまが、糖尿病の悪化で
そのまま即入院となったんです。
ちょうどGWの休みの前。しかもくまは
転職したばかりでした。
そんなGWのくまが入院した福岡市内の
病院で。
正ちゃんを連れてお見舞いに行きました。
病院の玄関前です。
正ちゃん、大興奮。
くまがいないから、心配してたのね。
状況を理解して、安心した正ちゃん。
でも、犬はダメだダメだ!と、守衛さんが
すっ飛んできて、ほんのわずかの面会と
なりました~
それでも安心したので、近くの福岡城跡で
お散歩して帰りました。
正ちゃん、すっかり元気になって、
うれしそう。
城内の重要文化財、南丸多聞櫓前の
広場です。
ここに在来種のタンポポがあると聞いて
いたので、行ってみたのでした。
セイヨウタンポポとの違いは、この
総苞(矢印)と呼ばれる部分が反り返って
いないのが在来種の特徴だそうです。
在来種は、城跡や半島など、他と隔離された
ような場所に見られることが多いです。
今日は終わった野菜をやっと抜いて、菜園を
耕し、夏野菜を植える準備をしました。
手前のプランターは、ハーブと小ネギ。
小ネギが、なんかすごく大きくなって
しまって中ネギになってしまいました。
細いのが欲しかったのですが。
結局、何やかやで暗くなるまでかかって
しまって、今日も倉庫の整理が出来ません
でした。
そう、そう、4日に福岡市内の園芸店で
買ってきた苗をまだご紹介していません
でした。
私が選んだのはこれ。
くまが、そんなの買うのかって顔して
いました。
だって、ほら、赤いガクのヤマアジサイ
ですよ。斑入りヤマアジサイ・御殿場錦。
可愛いでしょう。
それと、これも選びました。
黒いアジサイです。
西洋アジサイ・ライトマイファイア。
赤いお花と黒い葉のコントラストが素敵
だと思いませんか?
で、くまが選んだのは・・・
じゃーーん。
今流行の?ダリア・黒蝶。
いかにもザ・花!って感じです。
まあ、これはこれで私も嫌いではない
ですが。
アジサイはどちらも、とても小さな株なので
無事に大きくするのが課題です。
あ、そう、そう、昨日またカササギさんが
来ていたのですが載せるの忘れていました。
幸運の鳥だということなので、
最後にご覧くださいね~ ↓
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
また遊びに来てくださいね~