アキアカネ(秋茜)は、トンボ科アカネ属に分類されるトンボです。
予てより、孫と赤城山の黒檜山(日本百名山、1828m)に登る約束をしていました。
これまで孫の成長につれて鍋割山、長七郎山、地蔵岳、鈴ヶ岳と順に難度を上げてきて、今日はついに主峰の黒檜山と駒ケ岳(1685m)に登る日になりました。
太平洋高気圧の張り出しで晴れて気温が上がり、熱中症を心配してお茶やジュースを合わせて5リットル余りをザックに入れて出かけました。
孫は終始元気でしたが、下山後は疲れたみたいで車に乗るとすぐに眠ってしまいました。私は汗疹で背中がかゆいです。
さて、アキアカネですが、黒檜山の絶景ポイントでカップ麺とおにぎりの昼食を摂る間、私たちの周りに多く群れていました。
中には私の指先や腕に止まるものもあり、私たちを楽しませてくれました。
アキアカネが山に群れる季節、夏本番です。
予てより、孫と赤城山の黒檜山(日本百名山、1828m)に登る約束をしていました。
これまで孫の成長につれて鍋割山、長七郎山、地蔵岳、鈴ヶ岳と順に難度を上げてきて、今日はついに主峰の黒檜山と駒ケ岳(1685m)に登る日になりました。
太平洋高気圧の張り出しで晴れて気温が上がり、熱中症を心配してお茶やジュースを合わせて5リットル余りをザックに入れて出かけました。
孫は終始元気でしたが、下山後は疲れたみたいで車に乗るとすぐに眠ってしまいました。私は汗疹で背中がかゆいです。
さて、アキアカネですが、黒檜山の絶景ポイントでカップ麺とおにぎりの昼食を摂る間、私たちの周りに多く群れていました。
中には私の指先や腕に止まるものもあり、私たちを楽しませてくれました。
アキアカネが山に群れる季節、夏本番です。
