shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

エナガとチバエナガ?

2025-02-13 05:30:11 | 
先日我孫子駅に向かう途中、手賀沼親水公園に立ち寄った。そこで4羽のエナガの群れに出会った。
半逆光の難しい条件の中、ヨシに止まったエナガを撮ることができた。




■エナガ
Long-tailed tit

スズメ目エナガ科
Aegithalos caudatus
柄長/L14cm

しばらくして順光の位置に来てくれたが、今度は距離が離れてしまった。




よく見ると4羽の中の1羽の眉斑が薄い。チバエナガ(※)だと嬉しいと思った。
※千葉県北西部でよく見られる眉斑が薄いエナガ。北海道で観られるシマエナガとは違い、亜種ではないとのこと。




撮影:2025/02/10

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする