「主婦っとサーベイ」美味しいものと美味しいものが並んでいるお店

スーパーマーケットの評価サイトを作っている私達です。
ブログでは”美味しいもの”の紹介をして行きます!

・初!!台北への旅④【オーガニックスーパーマーケット】

2018年03月17日 | スーパーマーケット

デパートやショッピングセンターの中には
日本のデパ地下の生鮮品売り場のように
「ジェイソンズ(JASONS Market Place)」
「シティースーパー(City Super)」
が入っている。街中にはよく見かけた
「頂好超市(ウェルカムスーパー)」
「全聯福利中心」などなど。
売り場構成や棚の使い方など日本の
スーパーマーケットと変わらない。
肉は薄切り、細切れ、ミンチなど
小パック商品が並ぶお店もあるし
台北なら今日からでも馴染んで
買い物が出来る!と思ったぐらい。
初日に地元の主婦にご案内頂いたブログ
ご参照ください。

台北へ旅をした目的のひとつ。
オーガニックスーパーが増えている。
そのスーパーマーケット内で
売っている食材を使いレストラン
カフェを併設しているお店がある。
それをこの目で見てみたかった。

①「GREEN&SAFE 東門店」
GREEN&SAFEは台北に現在5店舗。
外壁にロゴのペイント製作中。
店舗は2階にあるから
このロゴが無いと
見逃してしまいそう。



2階にあがると、生鮮品、ドライグロッサリー、冷凍食品の棚。
初日に買い物に行った「GREEN & SAFE 市東店」
とほぼ変わらない。


・冷凍食品
次回は保冷バックを持参して
PBの冷凍食品を買って帰りたい。

・店の奥にある飲食店。
GREEN&SAFEで扱っている食材を
使った鍋料理のお店。
カウンターの周辺には
テーブル席もあるが
鍋は1人に1つずつ。
鍋つゆは煮詰まったら
足してくれるし、火力の
調節も手元できる。
鍋奉行にジャマされず
自分のペースで食べる事ができる。

●ランチメニュー

●豚肉鍋 268元(約970円)
●豚海鮮鍋288元(約1000円)
煮玉子かドリンク、どちらかをチョイス。
コンビニで売っている煮玉子と
同様の香りはするが、黄身に甘味が
加わりスイーツになっていた。
隣の席の女性はご飯をチョイスし、
最初にこの煮玉子を乗せて食べていた。
野菜も豚肉も出汁も大変美味しかった。

●具材盛り方も美しい
上(豚肉)
下(豚・海鮮)


・タレ調味料コーナー
このタレはPB商品。商品のお試しも出来る訳だ。
基本のアレンジの仕方は紹介されているが
辛さ、コクなど自分好みの味付けに
変化させていく事が出来る。

・GREEN&SAFE PBの沙茶醤 150元(550円)
香辛料、干し海老、魚がゴロゴロ入っている。


他社商品で沙茶醤60元(200円)

同じ名称で売っている。
原材料は粉末を混ぜている。
食べ比べると倍以上の
値打ちがある風味。
高質PBの価値あり。
今度台北に行ったら買いだめしてこよう!

②神農市場オーガニックスーパー
神農市場 Maji Food & Deli (MAJI MAJI 集食行楽店)
台北市玉門街1号


・有機野菜

・買い物カゴもオシャレ

・台湾のみならず世界中のこだわり食材が並ぶ。

・九州パンケーキ
プレーンだけでなくバターミルク
さつまいも も並んでいた。

・カフェコーナー
ネットで検索した時は、食材を使った惣菜コーナー
があったのだが見当たらなかった。
店の片隅、のれんの向こうに
名残りらしきコーナーが見えたから
今は使われていないようだ。
カフェはお茶が中心。
食べ物は2品のみだった。
週末はにぎわっているのだろうか?






●鍋焼麺POT NOODLES 95元(350円)
台南の名物。揚げ麺の上にダシは効いて
いるけれどあっさりしたスープ。
インスタントラーメンの原型のような感じ。
注文を聞いてから、店内の野菜売り場に青梗菜
トマトを取りに行き、卵売りに走って行く。
確かに店内の商品で作ってくれた。

●古早碗棵Bowl Rice Cake 50元(約180円)
これも台南のメニュー。米粉とタピオカ粉を
混ぜて蒸した上に干し海老や干し椎茸
ナッツ類の入った甘醤油味のソースを
かけて食べる。

 

③天和鮮物オーガニックスーパー
台北市北平東路30号

●有機野菜

●こだわり食材


ランチの予定だった天和套餐(定食)820元(3000円)。
店内に掲示されていたし、メニューにも載って
いたのだが、今は480元(約1700円)の
鍋しかやっていないという事で
食べる事をあきらめてお店を出た。







オーガニックスーパーマーケット
併設のレストランという事で
3店舗回ったのだが、1店舗目の
GREEN&SAFE以外期待外れ
(肩すかし)だった。
こだわりの商品が揃っているし
店内は清潔だし、居心地も良さそうだが
にぎわいというものがなかった。
自店の食材を紹介し、食べ方提案を
するというミールソリューションは
理屈では出来そうであっても
消費者に受け入れてもらう事は
どのお国でも難しいのかもしれない。

台北各所、街々の市場や夜店
露店は通行しにくいぐらい活気があった。
毎日がお祭りのようなわくわく感もあった。
馴染んだ味と鮮度の良さや活気の方が
まだまだ贔屓にされるのだろうな。

とは言え、私達には
「ココで飲食は、ちょっと止めておくわ」
と思う施設も多かった。
今後5年、いや2~3年で
台北の消費者の意識が
どのように変わるのか、
また食べに行きたい!
体感したい!と思った。

 

 ・初!!台北への旅初日①【芝山駅スーパー】
・初!!台北への旅②【美味しく食べた物】
・初!!台北への旅③【市場】
・初!!台北への旅④【オーガニックスーパーマーケット】

コメント

・初!!台北への旅③【市場】

2018年03月17日 | 

早朝から営業している市場もあれば
午後から夜にかけて活気のある市場もある。
昔から家庭の主婦も働いていたという事もあり、
朝・昼・晩と外食で済ませる。惣菜を買って
持ち帰り、食卓に載せる中食(なかしょく)
も珍しくないそうだ。食の外部化の歴史が
長いから、即食べ商品を並べる
おかずやさんが賑っている。
そして市場の中にはテーブルと椅子が
置かれイートインスペースも設けられている。

最近日本のスーパーマーケット、
ショッピングセンターに、イートインスペース
を広く取る改装が行われているが、
うどん、ハンバーガー、お弁当を食べる人が多い。
毎日食べても飽きないおかずは売られていない。
ご飯だけは家の炊飯器で炊くから
家計にやさしいおかずが買えたらと思う。
長い間の文化はそう簡単に変えられない
とは思うけれど、日本の現状は働く女性が
増加しているのに、食の外部化は
比例していない。台北の種類の多い
惣菜類を眺めながら、しみじみ思った。

●松江市場(行天宮駅)
上引水産に行くため行天宮駅で降りたところ偶然みつけた市場。
ビルの1階に食品や雑貨の店が並ぶ市場。



●野菜売り場のおじさん
日本人ってわかったのか
「グリコ」をしてくれた。
大阪人だからすぐわかったけれど・・・。
小芋の皮むきやもやしの根取りを
しながら店番をしているおばさんの姿も。
30年前は、大阪の公設市場
の店頭でも同じ情景があった。


スロープで地下1階に行くと
そこには魚店、肉店ばかり。



・惣菜店(野菜・春雨・豆腐)



・惣菜店(鶏の丸焼き、豚足 魚唐揚げ)


●永康街のすぐ近くにある東門市場、東門外市場(東門駅)
トタン屋根の付いているアーケード形式の
東門市場の周りに外市場。
路地にもお店が続く。
同じエリアでも少し離れると
オシャレなカフェも多い。


●衣料品・生花・果物と食品
が一緒に売られている。



●精肉店

●乾物店
蜜汁豬肉、乾原味猪肉紙、五香牛肉干
落花生という文字が並んでいるから
乾物屋さんで豚、魚のでんぶを
売っているのだろうと想像。
初日に食べたもち米のおにぎりに
入っていた、香辛料の効いた
甘いふりかけはコレだったんだろうな。



●果物店
選んで袋に入れてくれる。



・緑の果物は棗子(ナツメ)
見た目は小さい青リンゴ。
味はシャキシャキとした食感で
リンゴのようなナシのような。


●赤肉焿
市場には、飲食店も多い。
赤肉焿とは豚肉と魚のすり身の
練ったものを鍋で煮たもの。
スーツに皮靴の男性もランチタイムに並ぶ。

●永康街同じエリアの自然食品店
台北の街を歩いていると、日本以上に
オーガニックや有機、健康を強調したお店が多い。
今後増えて行くのだろうか。





・初!!台北への旅初日①【芝山駅スーパー】
・初!!台北への旅②【美味しく食べた物】
・初!!台北への旅③【市場】
・初!!台北への旅④【オーガニックスーパーマーケット】


コメント

・初!!台北への旅②【美味しく食べた物】

2018年03月12日 | 

●「飯糰」(台湾風おにぎり)35元(約130円)
早朝から営業している
「鹹豆漿(シェントウジャン)」を
目指しはりきって出かけたものの
長めの春節休暇中。
ホテルに戻る途中移動販売をみつける。
注文の仕方がわからず迷っていると
「オイシイヨ」と声をかけてくれた。
ビニールの上に温かい餅米を広げ
豚肉デンブ、油條(揚げパン)
高菜の漬物、切り干し大根、
いり卵などを手際よく乗せ
(積上げて行く感じ)。
ビニールの下のタオルごと持ち上げて
俵型にサッと丸めて出来上がり。
薄いビニール袋に入れて渡してくれる。
初めて食べる台湾らしい一食目。
ホテルの部屋でおそる、、、おそる
食べ始めたところ餅米の美味しさ、
味付け、香辛料使い、歯ごたえ、
など好みにドンピシャ。
滞在中の食に期待が膨らんだ。



美味しくなかった物
●セブンイレブン「飯糰」39元(約150円)
因みに、セブイレブンでも店頭の指示通りの
分数で温めて同日の朝食にした。名称は同じだけど
対面移動販売で作ってもらった「飯糰」とは似て非なる物。
表現したい事はわかるけれど・・。
一括表示も完璧できっと衛生環境も
良い工場で製造されているのだとは思うけれど。
日本のセブンイレブンのように商品開発ガンバレ!

●ウーロン卵(茶葉蛋)1個10元(日本円で35円位)
どこのコンビニでもおでんやソーセージと並び
この煮玉子が電気鍋の中に入って売られている。
八角と醤油とウーロン茶の香り。
自分でビニール袋に入れて
レジに持って行く形式。自然な風味のある
煮玉子だから食べやすいし好きな香りだった。

・天津蔥抓餅 玉子、台湾バジル、チーズ、ハム 50元(約180円)
【誠記】

東門駅(永康街)
クレープとお好み焼きの間のようだけど
フワフワした生地は熟練のプロの技のようで、
順番待ちの間も夢中になって手元を
眺めてしまう。冷めても美味しい。
台湾バジルは日本で馴染みのスイートバジル
とは違う品種のようで、たっぷり
入っているのだけど、おだやかな香り。

●牛肉捲餅110元(約400円)
【角子虎北方水餃館】
持ち帰りも、店内で食べる時も
用紙に客が記入し注文する。
常連さん達は注文をしてから
時間を置いて取りに来ている。
待っている間ガラス越しに
調理風景が見える。
クレープ生地はシートに挟んだ
冷凍品を高温の鉄板で焼く。
持って帰り、冷めた状態で
食べても生地も具材も美味しい。
牛肉の味付けもあっさりして
豆苗の歯ごたえも食べやすい。
冷凍生地でこの風味が出せるなら
日本でもお店が出来るのでは?と
思ってしまった。

●牛肉麺160元(約590円)
【林東芳牛肉麵】
台北滞在中にFBで情報を求めたら
教えて頂いたお店。調べると
「店は汚い。汚いけれど美味しい」
の口コミの多いお店。
よく検索してみると、今年1月1日に
移転オープンし、清潔な店内の様子が出て来た。
行列に並んで食べた。
麺は今まで食べた生麺の中でベスト3
に入る美味しさ。
牛肉も、もちろん柔らかい
のに旨味が残っている。
汁を飲み干したのに、ちっとも喉が乾かない。

●棗泥蛋黄酥 50元(約180円)
【大普美蛋糕】
塩味の黄身と餡の組み合わせに
皮はサクっとしっとりが入り混じっている。
子供時代にお土産で頂いて以来
ずっと探していたお菓子。
台湾で再会できて嬉しい!
各お店の違いを体験出来て幸せだった。



●お弁当80元(約300円)
【八徳米之郷】台北市八徳路二段239号
台湾でいちばん有名な米どころといえば池上。
「池上弁当」は有名だが、台東まで行かない
と食べられないと思っていたら、
「池上」の文字が入っている看板をみつけた。
店内ではお弁当作りの真っ最中。
どれも美味しそうで目移りしてしまう。
オーソドックスに焼き豚弁当並サイズを注文。
店内でも食べるコーナーがあり、
具材たっぷりのスープをセルフでよそい
一緒に食べている。
焼き豚の下には煮玉子、あんず、豆腐の煮つけ、
青菜、ゆでキャベツがたっぷり敷き詰められ
一番下には美味しいご飯。
他の種類も食べたい!!


3泊4日の台北への初めての旅だったが
多くの美味しい物に出会えた。
味付けにはメリハリがあり
出汁が効いていて基本薄味。
さまざまな具材、調味料、香辛料
をトッピングして自分好みの味付け
に完成出来る食べ方は私達にぴったり。
一日2万歩以上、街の路地も
ジグザグに入りながら
次に食べてみたいと思うお店もみつけた。
食いしん坊には実に魅力的な街。

                                 

 ・初!!台北への旅初日①【芝山駅スーパー】
・初!!台北への旅②【美味しく食べた物】
・初!!台北への旅③【市場】
・初!!台北への旅④【オーガニックスーパーマーケット】




コメント

・初!!台北への旅初日①【芝山駅スーパー】

2018年03月07日 | スーパーマーケット

小学校時代の同級生(台湾通)と共に
総勢4名で台北に行こう!
と相談を重ねていた。
日程も決まったところで
1名家庭の事情で旅は中止に。
すっかり盛り上がっていた
「主婦っとサーベイ」2名で決行。
初日、台北在住の日本人の主婦(ご主人台湾人)に
公共交通機関の使い方を教えてもらい
普段買い回りをしている
スーパーマーケットをご案内頂く。
新旧入り混じった文化・建物は
アラカン世代にはどこか懐かしく
ハマってしまった。

①City super (そごう復興館内) 忠孝復興駅

鹿児島県産A5和牛(1288元)約4700円
納豆の品揃えの多さに驚いたり

PAULのパンやビヤードパパも
入っているから日本のデパ地下みたいね。

地下鉄芝山駅で下車
ここから徒歩でスーパー巡り
日本人・外国人が多く暮らす
士林地区・天母地区の高級住宅街。
緑の美しいこじんまりした公園もある。

公園歩道際に犬散歩用の
ビニール袋が設置され
持ち帰りを促している。
ニューヨークでもパリでも見た事がない。
もちろん日本でも。

日本人学校
向かいにはアメリカンスクール。



②カルフール天母店
日本では数年で消えてしまった
カルフールも台北には
70店舗以上ある。
大容量の商品が多く見受けられた。
ここは車で買い物に来るお店だそう。
他にコストコにもまとめ買いに行き
ママ友達と分け合うそうで
子育て世代の家庭は何処も同様。






焼き立てパン
ちゃんとプラカバーのケースに入っている。


青森県産のりんご


北海道産の帆立 399元(約1500円)

③GREEN & SAFE 市東店
今回一番お買い物に行きたかった
オーガニックスーパー。
台湾内に5店舗。
https://www.green-n-safe.com/






珍しい調味料と食材の調理方法など
台湾ならではの食べ方を教えて頂き
作りたくなり、早速PBの調味料を購入。


1階に「Jason market」
地下には「全聯福利中心」
と同じ建物内に2つのスーパー
が入っている施設をご案内頂く。


④Jasons market天母店
陳列も美しく落ち着いた店内。
2日目以降立ち寄ったデパ地下には
食品売り場はJason marketが
入っている事が多かった。
大阪なら大近パントリー
のような立ち位置かしらね。

日本の菓子エンド


隣にはWaitrose(英国の高級スーパー「ウェイトローズ」)エンド


⑤全聯福利中心 天母天玉店
入ったとたん、日常の買い物に
使いやすいスーパーと感じた。
それもそのはず。
日本に帰ってから検索したら
昨年「プログレスデザイン」で
オープンした店舗だった。
農家さんの顔写真が並ぶ、
顔のみえる野菜コーナーや
日本では当たり前の
夕方値引きシールが貼られた商品が
並ぶのもこのスーパーだけとの事。
オール日本スーパーマーケット協会
にも加盟しているので、
日本のスーパーの良いところを
取り入れた売り場になっているの
だと、納得。

農家さんの顔写真が並ぶ
顔のみえる野菜コーナー



トイレットペーパー売り場
商品が並んでいない。
原料のパルプの供給不足から
トイレットペーパーのメーカーが
10─30%の値上げを
考えているという噂が広まったため。
日本でも45年前石油ショック
の時にあった。あれも噂からの騒動だった。
どのお国でも一緒。


⑥士東市場
台北市内一番綺麗な市場
として知られているそうだ。
日本の秋田市民市場や
弘前食料品市場 (虹のマート)
を思い出した。


荒物屋さん
子供の頃の市場に必ずあった

おかずやさん(惣菜店)

魚屋さん


製麺販売店
日本の市場ではうどん玉は
販売していたが、中で
製麺はしていなかった。

2階にはイートインコーナー

 洋服屋さん


並べ方は雑だが、一目で高品質な欧州からの輸入衣料品という事がわかる。

 

初めての台湾で言葉も通じなく
心配だったが、初日に地元の方に
ご案内して頂いた事で
徒歩と地下鉄で自由に回れそうだ!
の確信が持てた事はありがたかった。
2日目以降食べた物
回った市場、スーパーに
分類して4回シリーズの
ブログに載せる。
混沌とした「今」の台北。
今後どの方向に進むのか。
大阪から飛行機で2時間半~3時間。
また来たくなった。

・初!!台北への旅初日①【芝山駅スーパー】
・初!!台北への旅②【美味しく食べた物】
・初!!台北への旅③【市場】
・初!!台北への旅④【オーガニックスーパーマーケット】




 

 

コメント