2014年11月19日セントラルスクエア北畠店オープン。
ライフって食品スーパーとして鮮度管理や商品の扱いなどの基本はバッチリ!
メモを持って買い物に行ったら、短時間で買い物を済ませる事が出来る、迷いの無い売り場構成になっている。
チェーンオペレーションの完成度としては、トップクラスだと思う。
「一通りの商品が間違いなく揃っている」がライフ。
しかし、メモした物を短時間で買い物が出来ると同時に、メモした物以外、衝動買いしたい商品に出会わない。
これだけ完成度の高いライフにわがままな消費者として言わせて貰えば、日常の食品の買い物にも楽しい、とかワクワクが欲しいのよ。
と思っていたら、昨年新大阪駅の近く「セントラルスクエア西宮原店」が出来ました。
大阪では見慣れた四葉マークのスーパーマーケットライフの高質業態。本部の下、旗艦店舗の実験店なんだろうな・・とやや冷めた目で眺めていました。
ところがなんと、セントラルスクエア業態2店舗目が阿倍野区に来てくれました。テンション上がるじゃないですか!
「セントラルスクエア西宮原店」より小ぶりで、ちょうど買い物のしやすい売り場面積。
近隣は人口も多いエリアだけど、食品スーパーも数多くあります。
帝塚山マダムも、うちのエリアにフツーのライフじゃなくて、高級ライフが出来た事に満足されているだろうな。今後も期待を裏切らない事を願います!
23日日曜日、ライフ昭和町店→阪急オアシス西田辺店→王子商店街→セントラルスクエア北畠店と
御堂筋線昭和町駅前から歩いて回りました。
●ライフ昭和町駅前店(2013年2月21日オープン)
駅前でもあり、あびこ筋沿いに平面の駐車場もあるので、買い物に気軽に使えるフツーのライフ。
冷凍食品、ドライグロサリー売り場は2階というのがネック。
目的が無ければわざわざ2階までは上がらない。いくら新商品を並べてくれていても、いくら安くしてくれていても1階ではわからないし・・・。
●阪急オアシス西田辺店(2012年9月1日オープン)
阿倍野区には阪急オアシスが3店舗あるのだけれど、他の阪急オアシスには並んでいない質の良い鮮魚が並んでいるので、わざわざ買い物に行く。
この店で買い物をしていたお客様は、今後阪急オアシスか、徒歩10分圏内のセントラルスクエアか、どちらに買い物に行こうかとうれしく悩むでしょうね!
セントラルスクエア北畠店オープン後、初の日曜日という事もあり、いつももっと賑っているのに、今日はあちらのお店に行かれたような店内風景。
●王子商店街
近鉄あべのハルカス、近鉄上本町の食品売り場にも入っている「竹福」の本店があります。
阿倍野区の住民はここのポイントカード所持率100%に近いのではないかしら。
●北畠公園本通商店街
●セントラルスクエア北畠店外観
近鉄あべのハルカス(写真の高層ビル)やあべのキューズモール(イトーヨーカドー・成城石井)まで徒歩20分。
お客としては買い物の選択肢が増えて嬉しい。
●セントラルスクエア北畠店クッキングスクエアコーナー
売り場の中に自然に溶け込む配置になっており、説明を聞きながらレシピを貰って行くお客様が多い。
●セントラルスクエア北畠店マンガリッツア豚
ハンガリー原産の食べられる国宝というPOPに釘づけ。
早速買って帰りました。豚肉好きにはうれしい美味しさ。また買いに行きます。