
久々の土曜日の休日。ちょうど、前沢小学校では、プールの落成式で今日は完全練習オフ日。そして、妻も休みで一緒に須川温泉まで向かうことにしました。
かれこれ6年前にさかのぼりますが、岩手・宮城内陸地震の影響で、被災した祭部大橋は昔のままで保存されております。

6年も経つと、何処ががけ崩れをしたのかわからなくなっていますが、これも今年のゲリラ雨の影響が大きいのかと思います。例年と比較しても、がけ崩れが多い気がします。

朝8時30分には出発しましたが、須川高原は結構混雑してましたね。これから紅葉の時期だと思いますが、ちょっと早かったですね。

本日も、佐竹藩入り。秋田の温泉の方が、見晴らしが良いんですね。

またもや、栗駒山荘。

いつもであれば、仙台方面に向かい帰宅するのですが、練習開始時間の15:30に合わせるには、行程的に厳しく真っ直ぐ戻ることにし、その分露天風呂に長居しましたが、風も強く冷たく最高の露天風呂で、水風呂代わりで最高の風呂でしたね。

昼食は、いつもの「天ぷら蕎麦」。蕎麦の値段は結構高めですが、スパゲティはちょうどいい値段ですよ。
練習後は、またもやサウナに入り、新人戦とセーラーカップの反省会で、またもや「順」で飲み会。「スポーツ少年団の理念」とは?。とか、父兄と一緒に酒を飲んで意見交換しましたが、長男から考えればもう20年も前の事を確認しているんですね。20年経っても、父兄の考えは同じで、指導者も同じですね。
ケツメイシ - そばにいて
20年経っても変わらないものが、子供達の心にはある。
頑張って行きましょう。