
午前中は、胆沢第一と中里少年団との交流試合。多少は闘える自信がありましたが、この日は全然動けず元気もなくボロボロでしね。両チームに0:4ぐらいずつのスコアで、内容も全然よくありませんでした。少年サッカーってこんなに日々で変わるものかと思うぐらいでした。多少なりとも起点があればいいのですが、今後の課題ですが究極は気持ちで持っていくしかありません。

さて、自宅に戻り一関地区の中学校新人大会決勝を観戦。決勝は一関中対桜町中。一関中のユニホームは赤。そして、桜町中は白。到着した時には、前半が終わった頃で前半0:2でリードを許していましたが、ちょうどハーフタイム。

対戦カードを考えても新人戦決勝での試合は記憶にないぐらいですね。なんとか優勝・県大会へと思って見てました。

桜町中の応援団も多く、知り合いの方もおり大声援。最後は敗退したものの県大会出場権を得て、今後の闘い方も楽しみですね。そして、最後までボールを追いかける姿は、メンバーの良い所が出ている気がします。県大会頑張って下さい。

試合観戦後は、遠野への彼岸の墓参り。ちょうど、遠野まつりの最中で夕方になると、着物姿の子供達が集まり始めました。

遠野市民サッカー場は、中学校新人大会の会場になりますが、一関と同じ人工芝が敷かれてました。以前より、広く感じますね。

えぼし様も交差点には現れ始めました。

遠野市陸上競技場多目的グランドは、天然芝が芽吹き始めていました。

朝晩の冷え込みも強くなり、陽が暮れるのも早くなりましたね。
たった6人で臨むNコン!
今年もNコンがありましたが、今度は合唱で一関地区が活躍して欲しいと思います。
頑張って行きましょう・