<読書メモ 2013年7月①>
カッコ内は、2020年現在の補足コメントです。
『ハサミ男』殊能将之
とてもよくできてたし、面白かった!
が、この性格の主人公(?)は自分のことを
「でぶ」と認識はしないんじゃないかな。どうかな。
と、文句を言ってみたが、とても面白かった!
(殊能将之氏のデビュー作にして代表作ですね。
本格ミステリとして、ものすごくよくできてます。
一気読み必須!おもしろい!!
なんで『黒い仏』まで突き抜けちゃったんでしょうね笑
あれはあれで良いと思いますが。
『ハサミ男』は初めて読んだときにびっくりしたなあ。
久しぶりに再読したくなった。
めちゃくちゃ忘れっぽい脳みそなので、
良い感じにディテールを忘れている頃合い!
第13回メフィスト賞受賞作品(1999)
いわゆる「セカイ系」は苦手ですが、
メフィスト賞はちょこちょこ面白い人を発掘してすごいなあ〜と。)
カッコ内は、2020年現在の補足コメントです。
『ハサミ男』殊能将之
とてもよくできてたし、面白かった!
が、この性格の主人公(?)は自分のことを
「でぶ」と認識はしないんじゃないかな。どうかな。
と、文句を言ってみたが、とても面白かった!
(殊能将之氏のデビュー作にして代表作ですね。
本格ミステリとして、ものすごくよくできてます。
一気読み必須!おもしろい!!
なんで『黒い仏』まで突き抜けちゃったんでしょうね笑
あれはあれで良いと思いますが。
『ハサミ男』は初めて読んだときにびっくりしたなあ。
久しぶりに再読したくなった。
めちゃくちゃ忘れっぽい脳みそなので、
良い感じにディテールを忘れている頃合い!
第13回メフィスト賞受賞作品(1999)
いわゆる「セカイ系」は苦手ですが、
メフィスト賞はちょこちょこ面白い人を発掘してすごいなあ〜と。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます