『宇治のみどり』 2011-07-31 15:58:55 | グルメ 夏なのに、雨が降ったりやんだり。日傘を持っていけば良いのか、雨傘を持っていけば良いのか解らない! ≪ 福 寿 園 ≫ 【 宇治のみどり 】 これは、京都のお菓子なのです。お茶店さんの宇治茶銘菓「宇治のみどり」と言う宇治川の朝霧につつまれた宇治の風情をほうふつさせる様なお菓子・・・。 宇治抹茶餡を白い餅で包んだこのお菓子は、抹茶の香り・味が濃く、お餅が柔らかく優しさに包まれた美味しいお菓子です。でも京都に行かないとないのです! 機会あれば、お試し下さい。そうだ! 夏休みは京都に行こう!な~んて! ≪ 牛 丼 ≫ 最近、スーパーに行くと牛肉のスペースが狭くなった。と思ったら値段は、半額のシール 可愛そうな牛達よ。でも安心安心と言っていたお店に出回ってしまった事は消費者の「信頼」と言う言葉を薄くしてしまったかもしれない。 そうだ!久しぶりに牛丼にしょうかと・・・。 たれでもんで、焼いた牛肉美味しかったです。 オリーブオイルでにんにくとじっくり焼いたかぼちゃも美味しかったです。 何のかんの言っても売られている商品を信じて買わなければいけないのですものね。皆、 ≪ これ、知ってた?!のコーナー ≫ 夏と言えば「浴衣」良いですよね~! 夜、紺色の浴衣を着ていくと蚊にくわれにくいってこれ知ってた?! 紺色の浴衣の「藍染め」は、蚊がいやがる香りなんですって。なので紺色の藍染めの浴衣を着ていくと、蚊にくわれにくいんですって。 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ この間、聞いたのですが今は中学生で浴衣を作るそうなんです。まぁ、それは良いのですが、ミシンで縫うって言ってました。浴衣は、やっぱり手縫いですよねェ。そんな事言うと笑われるかな。