






≪ マイ☆クッキング ≫

【 福井の油揚げ 】

大きくて肉厚?!豆腐厚?!で福井にはこの油揚げだけでやっているお店が何件もある様です。
中に挽肉を詰めたりいろいろ食べ方はある様ですが、油揚げの味を味わいたいので
大根おろしと生姜・鰹節で食べてみました。
わぁ、ボリュームがある~!

栃尾の油揚げも有名ですが、美味しかったのでもう1回買ってみようかな?! 今度は違うお料理法で!


【 海老味噌汁 】

甘海老とは言いながら大きな海老で半分は、お刺身でそして半分は塩焼きで殻ごと焼きました。
この日は焼肉でしたが、


お刺身もとても美味です~! (笑)美味しかったです。
塩焼きは、殻が香ばしくお・い・し・い海老でした。
そして少しだけ頭の方をフライパンで 乾煎りして香ばしい香りを出して味噌汁を作りました。
これがまた美味しい! 何とも言えない良いお出しが出て具はあまり入れないで
わかめ(磯の香り)とわけぎで頂きました。


湯気でくもってま~す!
≪ 我が家のガーデニング ≫


【 枝 豆 】 【 茄 子 】

土など買って来て何をするのかと思ったら、何か食べられるものを植えてみようと
枝豆と茄子を種からやっていました。
やっと葉が出てきて、枝豆と茄子はいつ出来るのでしょうか?!

今年の夏に頂けるのでしょうか?!


実はどれ位生るのでしょうか?!
まぁ、楽しみに待ちましょう!

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

金曜日に応援しましょうね。

言われてみればそうでうね!


海老味噌汁は美味しいですね。
以前作ってみたのですがあまり海老のだしが出ませんでした。
美味しい海老だと出るのかしら
お寿司店さんとか美味しいのに・・・。
この味噌汁も美味しそう!
S氏さんは枝豆を作ってるんですね。
何だかS氏さんらしい!
これから楽しみですね。
海老の味が出ない時あったわよ (笑)
やはり海老によって違うのね。
今回のは大きさもあってか美味しいお出しが出ました。
S氏の枝豆は、今年出来るかしら~。
茄子は形もないけど 楽しみにしてま~す!
栃尾の油揚げは有名ですよね。
福井の油揚げはとても良く似ています!
これだけでご飯が食べられるそうですが、
私は、これだけでご飯は食べにくいです。(笑)
でも美味しいですよ!
これを味噌汁の具に入れるのは・・・。