始めに、お断りしておきますが、私は今まで2007年から「村ぶろ」というサイトで(散歩者)というタイトルでブログを初めて書きました。そのときも文体で悩んだのですが、最終的に、です、ます、でなく・・だ・・であるという書き言葉になり、普通の文書のように詰めて書くようになりました。したがってgooブログでも、政治経済社会や、文化芸術を論じる場合は、その形を踏襲します。
ただしテーマにより、です。ます。を使うこともあります。
上から目線で書くような感じにもなり不快に思われるかもしれませんが、どうかご勘弁ください。
なお、以前にもgooブログで、「村ぶろ」に投稿したブログを同じ「散歩者」のタイトルで掲載していました。
今回理由があって、村ぶろへの投稿は、以前と逆の関係になると思います。
前置き長くなりました。これからはじめます。
私は週に3日以上ジムに行ったりプールに行ったりして運動してる。
今日もこれからジムに行く予定だ。
現在60代半ばだが、トレーニングしているので、40-50歳の普通の人達(普段積極的に運動していない人達)と同程度以上の運動能力があると思っている。
ジムに通い始めたのは、2005年1月10日から。その当時の記録を見ると、チェススプレス(腕で押す)やラットプルダウン(上から引き下げる)といった運動は13ー18kgを15回程度だったが、数ヵ月後には30kg程度の記録が伸びた。それ以降はなかなか伸びなかったが、それでも徐々に向上している。現在45kg15回に挑戦中だ。(本来15回を2セットだが1セットでやっている。2セットになるには、もっと筋力UPが必要)
ランニングは、トレッドミルというランニングマシンで行っている。初めのころは時速7km/hで10分から15分走るのが体力の限界だった。今では調子が良ければ平均9.5km/hで25分程度何とか走れる。
しかし最近、バランスボールにチャレンジして、バランスが極端に悪いことが分った。2秒もバランスが取れないのだ。その原因は分っている。それについて話すと長くなるので、今日は止めて置く。
プールは一昨年末から通い始めた。昨年の夏は、クロールで100m泳げるかどうかという程度だった。今年は泳法を変えて、ゆっくり泳ぐことで、800mをクロールで泳ぐことが出来た。
年をとると、極体力や気力が落ちるといわれているし、医学的にも経験的にも当てはまる。しかし、私の経験からすれば、積極的にトレーニングすることで加齢による体力の低下を遅く出来場合により向上させることが出来るのではないかと思っている。
生物の体は、使わなければ退化する。
ただしテーマにより、です。ます。を使うこともあります。
上から目線で書くような感じにもなり不快に思われるかもしれませんが、どうかご勘弁ください。
なお、以前にもgooブログで、「村ぶろ」に投稿したブログを同じ「散歩者」のタイトルで掲載していました。
今回理由があって、村ぶろへの投稿は、以前と逆の関係になると思います。
前置き長くなりました。これからはじめます。
私は週に3日以上ジムに行ったりプールに行ったりして運動してる。
今日もこれからジムに行く予定だ。
現在60代半ばだが、トレーニングしているので、40-50歳の普通の人達(普段積極的に運動していない人達)と同程度以上の運動能力があると思っている。
ジムに通い始めたのは、2005年1月10日から。その当時の記録を見ると、チェススプレス(腕で押す)やラットプルダウン(上から引き下げる)といった運動は13ー18kgを15回程度だったが、数ヵ月後には30kg程度の記録が伸びた。それ以降はなかなか伸びなかったが、それでも徐々に向上している。現在45kg15回に挑戦中だ。(本来15回を2セットだが1セットでやっている。2セットになるには、もっと筋力UPが必要)
ランニングは、トレッドミルというランニングマシンで行っている。初めのころは時速7km/hで10分から15分走るのが体力の限界だった。今では調子が良ければ平均9.5km/hで25分程度何とか走れる。
しかし最近、バランスボールにチャレンジして、バランスが極端に悪いことが分った。2秒もバランスが取れないのだ。その原因は分っている。それについて話すと長くなるので、今日は止めて置く。
プールは一昨年末から通い始めた。昨年の夏は、クロールで100m泳げるかどうかという程度だった。今年は泳法を変えて、ゆっくり泳ぐことで、800mをクロールで泳ぐことが出来た。
年をとると、極体力や気力が落ちるといわれているし、医学的にも経験的にも当てはまる。しかし、私の経験からすれば、積極的にトレーニングすることで加齢による体力の低下を遅く出来場合により向上させることが出来るのではないかと思っている。
生物の体は、使わなければ退化する。