散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

私的健康運動メモ120504金(ランニング)

2012年05月04日 22時33分12秒 | 私的医療・健康・運動・保険環境(ポリオ関連含む)
今日よる7時過ぎからジムに行った。
一昨日のくしゃみも、昨日の咳もなくなり、筋肉痛も無く体調はよくなったと感じた。
やはり、一昨日や昨日の軽いくしゃみや、咳や、痰は、感染症=軽い風邪によるものだったらしい。

前回のジムでのランニングからは、中二日置いての運動と思っていたら、一昨日にジムでランニングしたことに気付いた。
だが、そのままジムでバランスボールとランニングをこなした。
ランニングは、思ったより厳しかった。
時速10.6km7分間―時速5km3分間―時速10.5km5分間―時速5km2分間―時速10.5km5分―時速5km2分―時速10.5km3分間間間-走った。
走行距離4.1km
今は、疲労感は無く、走った直後もそれほどの疲労感はないが、走っている最中は息が上がった。
持久力の改善には、随分時間がかかりそうだ。
当分しんどいトレーニングを覚悟しなければなるまい。
コメント

ニュースメモ120503木(アセアン+日・中・韓で通貨危機対応融資制度創設を決定。)

2012年05月04日 22時13分08秒 | 注目ニュース・短感(ニュースおよび短評・感想)
1:ASEANに、日本と中国、韓国を加えた13か国は、財務相らによる会議を開き、通貨の暴落などの危機に陥る前でも予防的に融資できる、新たな制度を創設することで合意した。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014882851000.html


2:北京の米国大使館に保護を求めた陳光誠氏は3日、中国に残りたいとの当初の希望を翻し、米国への亡命を求める意向を表明した。
http://www.asahi.com/international/update/0503/TKY201205030362.html



3:沖縄県の尖閣諸島沖で2日午前に見つかった中国の漁業監視船「漁政203」と「漁政204」は、3日になっても尖閣周辺で航行を続けている。
http://www.asahi.com/national/update/0503/SEB201205030013.html



4:中部から東北にかけ大雨、東北大雨による避難指示・勧告相次ぐ。







地球内部のマントルは、これまで均一の物質で出来ていると考えられていたが、異なる物質で出来た2層構造になっていることを東北大学などの研究グループが明らかにした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014874661000.html


ノルウェーの画家ムンク(1863~1944)の代表作「叫び」のうちの1点が2日、ニューヨークでオークションにかけられ、手数料込みで約1億1992万ドル(約96億1200万円)で落札された。
http://www.asahi.com/international/update/0503/TKY201205030133.html


日産・ルノー、ロシア最大手買収 世界3位に
http://www.asahi.com/business/update/0503/TKY201205030455.html


大阪市は、環境局や建設局などで勤務する現業職員約8千人の給料について、今後3年程度で大阪府と同水準に引き下げる方針を固めた。世代によっては、将来的に最大25%引き下げられる
http://www.asahi.com/national/update/0503/OSK201205030004.html


毒性の強いH5N1型の鳥インフルエンザウイルスは、遺伝子の変異によってはヒトからヒトに容易に感染するおそれがあることが分った。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014874121000.html


中南米で、アルゼンチンに続いてボリビア政府が、現地に進出しているスペイン企業の子会社を国有化すると発表し、EU=ヨーロッパ連合は、財政状況が悪化しているスペイン経済にも悪影響を与えかねないとして懸念を強めている。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014873651000.html


枝野経済産業大臣は、2日、希少な資源・レアアースの豊富な埋蔵が期待される中央アジアのカザフスタンで、関係閣僚らと会談し、レアアースの共同開発で両国が協力を強化することで一致した。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014873831000.html


発がん性があるとされてきたカドミウムを食事から多くとっても、少量しか食べない人と比べてがんになるリスクは増えないことが国立がん研究センターの研究班の調査でわかった。
http://www.asahi.com/science/update/0428/TKY201204280011.html


コメント

コーヒーにこだわった技術者時代

2012年05月04日 12時44分20秒 | 私的思い出・生き方・生活住環境
私は、30代後半は、コーヒーマシンの開発に没頭した。
部下の技術者を率い、当時、輸入品のコーヒーマシンでは当たり前の、ドリップコーヒーとエスプレッソコーヒーを抽出できるコーヒーマシンの、初の国産化に取り組んだ。
UCCやキーコーヒーやドトール等にも行きコーヒーの淹れ方も研究した。
豆のひき方の違いと味の関係、ドリップコーヒーの保存温度と味の関係、ドリップのシャワーリング方法や蒸らしと味の関係やネルドリップとペーパードリップの違いや、紙の材質の違いによる味や香りの変化も研究した。
当時(30年近く前)日本人にはなじみの無かった、エスプレッソコーヒーも、私は本場のミラノの通勤時間帯に、取引先の貿易会社のなじみのイタリア人に案内され、エスプレッソを飲み、イタリア人のエスプレッソや、カプチーノの飲み方や朝食を教えてもらった。
その後、エスプレッソの抽出方法も学んだ。(コーヒー豆の粉が微粉末で高温高圧で抽出)
(その頃に、いろんな店でジェラートを見、ミラノの石釜焼きの有名店と思われる高級レストランでピザも始めて口にした。客の前で、ピザ生地を空中に放り上げ皿回しのようなことをしていたような、記憶もあるように思う。)

そのような研究では、高校卒業してすぐに入社した、環境試験装置の会社で培った温度測定の技術が大いに役に立ったし、それまでに勉強し、設計時に研究し培った諸々の技術(電気工学全般、伝熱、熱力学、板金、冷凍、化学、金属、機械、生産、品質・・・。)が活かされた。

開発した製品を、見本市で出品した時に、大手焙煎メーカーの人から、ドリップタンクに入れていたコーヒーが、抽出してから、30分経ったコーヒーだといって試飲してもらって、味や香りが余り変化していないことに驚いたことが、嬉しかった。

その機械には、私の目から見ると、何件かの新しく開発した特許や実用新案を取れる新しいシステムなり、技術が含まれていたが、経費節減のため、上司の指示で、特許や実用新案の申請はしなかった。(その前に、私が業務として直接専門図書館に行き、何日もかけ大量の周辺の既存の特許実用新案の調査をし、未申請であることを確認した。特に当時飽和温度で蒸気圧を制御する技術は、大企業を含めどこも申請していなかった。)
この開発には、多くの電子回路を組み込んだコントロールボックスは装置のコントロールの要であった。
その装置のデジタルやIC化に関しては、私が基本仕様や大枠の設計デザインを作成し、アルバイトできていた大学研究室の技術者がメインとなって完成させた。

その会社を、辞めて数年後、大阪駅東口ガード下南側の入り口のコーヒーショップにその機械が置かれ、大量の客の注文に対応していたのを見て、内心鼻高々だった。(今は、その店は、その地域全体を模様替えしたためなくなっている。)


散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
参考ブログ集 散歩者gooより

コメント (3)

昨日記120503木(23/18曇り・雨 カフェ 薬店)

2012年05月04日 12時39分20秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨日は、昼から外出しようと思い、自分の内ではルーチンとなっている、昨日記やニュースメモを早く仕上げつつ、西天満の画廊の催し物をチェックした。
予想通り、この時期ほとんどの画廊が閉まっていたので、京都にでも行こうと思った。
しかし、TVのデジタル情報で天気予報を見ると、昨日も大阪は6時ごろは雨だったので、遠出はあきらめた。

仕事の無い年金暮らしには祝日も関係ないが、新聞TV等の編成も違い、世間では様々な催し物が開催され、街も車の行き来も無く、休日ムードで、自然に私の行動も感情もそのような流れに流され、より開放的になり、楽しみを求めたくなる。
そのため、なんとなく家に居ても退屈なので(やることはたくさんあるが、後回しにしている。)やるべきことの一つだった、園芸の金木犀の植え替えをすることにした。
この冬、金木犀の一枚一枚の葉先が半分枯れていたので、養分の不足ではないかと思った。
そのため、鉢を大きくし土と肥料を入れてやることにし、3時ごろから作業し、1時間ほどで作業を終えた。
10年以上前に20センチ程度の苗木で購入した金木犀は、いまは2m以上の潅木に成長し、秋にはたくさんの華をつけ
独特の甘く芳しい香りを、周囲に振りまいてくれる。

作業終了時には、予報どおり空は暗くなり、パラパラと雨も降り出した。
朝から、外出しないのであれば、せめてカフェに行って本を読もうと決めていた。
読書は家でも同じだが、なんとなく読書はコーヒー片手のカフェの方がより快適なのだ。
家でもいつもペーパードリップを使いコーヒーを淹れていて、味は安いカフェには負けないつもりでいる。(味と香りの決め手の70%は豆<豆の種類と焙煎と焙煎後の鮮度と豆の熱の掛からない挽きかた>だ。)

夕方、カフェに行き2時間ばかりアイヌの古代関係(縄文文化―続縄文文化―擦文文化―アイヌ文化)の本の読書にふけった。
その後、雨は上がった。
駅前の薬店の特価日なので、プロテインやサプリを買い込み帰宅。

帰宅後原発再稼動の構造について、テレ朝のモーニングバードで効いた玉川さんの話について書こうと調べた。
いろんなところでそのことが語られていた。
総括原価方式なので、資産が大きくなるほどそれに、一定の割合を掛けたものが利益となるので、電力会社にとっては、資産が大きい方が良い。
ところが、原発も使用済み核燃料も資産で、その金額は総資産の半分に近づく額である。(使用済み燃料も再生予定?)
全て廃炉となると、何年か先には債務超過になる可能性がある。
だから原発は動かさなければならない、という安全とは関係の無い論理だ。
とりあえず、関電の原子力関係の総資産が不明なのと、いろいろ書かれているので、書くのを中断した。

今日は、晴れたら京都へと思っていたら、ブログ書きが長くなって、いま12時半だ。
さてどうするか、中途半端だ。・・・・




独り言
私のコーヒーにまつわる自慢話の一こまを書いていた。
コーヒーに関しては、細かく掘り起こすと、無数のエピソードがある。
今回は、コーヒーマシン開発に絡んで書いたが長くなったので、思い出話=記憶の断片に移す。

コメント

5月3日(木)のつぶやき

2012年05月04日 01時55分04秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
00:46 from gooBlog production
私的健康運動メモ120502(ジム) goo.gl/3fAsv

10:34 from Tweet Button
私もセキセイインコを何匹も飼っていた。言葉を教えようとしたが、どれもだめだった。  : オウチハサガミハラシ… 迷いインコ、無事帰宅 t.asahi.com/6grf

10:44 from Tweet Button
猟師に見つかっていなければ、完全犯罪になった可能性があり、殺されて闇から闇へ葬られたのかもしれない。奇跡的に助かったということだ。小説のような話だ。  :  殺人未遂容疑、高校生ら逮捕 徳島、会社員を山中に拉致 t.asahi.com/6ggv

11:25 from gooBlog production
私的健康運動メモ120503 blog.goo.ne.jp/sksoo/e/9c3827…

11:49 from gooBlog production
昨日記120502水(21/19曇り・雨 食材買出し ジム) blog.goo.ne.jp/sksoo/e/b9086f…

12:55 from gooBlog production
ニュースメモ120502水 goo.gl/J8tD3

by ouruo on Twitter
コメント