曇/雨 最高/最低℃ =24.8 18.8.
昨日は、前日に昨日記を途中まで書いて置いていたのでそれを仕上げた。
しかし、美術論的なことを書いたので、時間がかかり昼食が遅くなった。
午後からFB上で最近参加したギャラリートークやパーティーの場面写真を掲載されたが、そのことに関しタグ付けが、コメント欄で話題になっていた。
私は、昨日タグ付けのことを調べたが、もひとつピンと来ない。
たまに私が写っている写真に、あなたが「タグ付けした写真に・・・・」というお知らせが来るが、私はタグ付けをしたこともないし、どのようにタグ付けをするのかも知らない。
FBを始めたころにタグ付けのことを読み、分からないまま放置し、昨日もタグ付けのことを読んだが、いまいちピンと来ない。
以前から、余り人物写真を撮らないし、写真を写してもらおうとも思わないし、カッコよく写りたいとも思わない。
美しい写真は、あれば見るという程度である。
平面や立体の美術作品は見たいという気があるが、写真や映像には余り興味がない。
ただし映画に関しては、昔は熱心に観に行ったが、今は経済的理由で観に行かなくなった。
というわけで、タグとリンクの関係も、自分自身映像をほとんどUPしないので、いまだに関心がないし、ピンと来ないのだ。
ただ私自身、タグ付けをしたこともないのに、私がタグ付けをした・・・というお知らせが来るのは不気味である。
そもそもFBでは、以前からFB上で話題になっているが、いらぬおせっかいが過剰なのだ。
例えば、友達の誕生日の告知であり、お友達オファーの勧めであったりする。
以前もかいたが、私は誕生日に関しては、いくら親しい人やお世話になった人でさえ、一切お祝いのメッセージや「いいね」を出さないことにしている。
一応百数十人の友達がいるが、かなりの人が誕生日の登録をしている。
その中には親しい人もいれば、今まで数回しか会ったことのない人もいる。
一人の人に「いいね」をすれば、他の人にも出さなければなるまい。
コメントを出せば、否応なく親しい人と知り合いとでは、コメントに差がつくであろう。
そんな煩わしいことはしたくないので、初めの頃に登録した誕生日を非表示にした。
元々私の場合、FBで誕生日のお祝いメッセージはほとんど来ないのでひがみもあるが、それ以前に煩わしいのだ。
SNS上でなく、個人的な誕生日祝いは大歓迎である。
それと同様、一生に何度も経験しない冠婚葬祭や出生については、煩わしくないしSNS上でもお祝いをすればよいと思っている。
第一人間関係なんて、非常に流動的である。
親しかった人でも、喧嘩をしなくても(例えば、こちらから「いいね」やコメントを入れても、相手からこちらへの反応がなかったりする場合:別に「いいね」返しと言った義理的気遣いは全く必要ないが、自然に面白い記事にはお互い自然に反応するものだろう。)、いつの間にか疎遠になったりすることは、たくさん経験している。(FB上だけでなく日常生活においても同様)
ただし、男の場合は、親しくても普段ほとんど挨拶もしないこともあり、知人でも私に対してもいつもぶすっとしていて相手が私に関心がないのかと思えば、話したり飲んだりすると、意外と相手が、私のことも関心を持っていたり、近親感を持っている場合は、日常的によく経験している。
更に、大喧嘩をし敵対した相手でさえ、あることがきっかけで、友人になったりすることを私は何度か経験している。
私の場合、相手の考えとはかなり違っていても、相手を認め「この考え方は私と全く違うし、合わそうとは思わないが、立派な友人の一人である」という人間関係の知人友人も多い。
そういう意味で、女性の友人関係でよく話題になる、嫌いになると一生口も利かないとか、仕事上のことでさえあえて無視したり、妨害すると言った話は、私には全く理解できない話である。
最低限、仕事に関してはプロである以上、私情を入れることは厳禁であり、社会人としての最低限のマナーでもあるが、バラエティー番組や現実の話でそうした人間トラブルの話を何度も聞いている。
FB上では、私がよく知る人でも掲載記事や「いいね」が一日にたくさん出る人は、「親しい人」や「フォロー」の区分をはずしていて、別のフォルダーに入れて、そこで日々関連記事を読んでいる。
そうしないと自分のボードのタイムラインにそうした人たちの記事があふれかえるのだ。
とかくこの世の人間関係は難しいが、気にしていたら何もできないので、適当にあまり気を使わずに生きたいと思う。
夕方に書き残していた6月7日の昨日記を書いた。
その後は、夕食の副食も無くなったので、一気に6食分の副食を作ることにした。
副食の完成に合わせ、いつもより遅い10時過ぎの夕食になった。
ネットSNSマスメディア・情報マスコミ問題等コミュニケーション関連(このブログは左記リンクのカテゴリー別「ネットSNSマスメディア・情報マスコミ問題等コミュニケーション関連」ホルダーに収納しています。
href="http://blog.goo.ne.jp/sksoo/e/a61d57157c5b47b394f7e816645d423b">自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
昨日は、前日に昨日記を途中まで書いて置いていたのでそれを仕上げた。
しかし、美術論的なことを書いたので、時間がかかり昼食が遅くなった。
午後からFB上で最近参加したギャラリートークやパーティーの場面写真を掲載されたが、そのことに関しタグ付けが、コメント欄で話題になっていた。
私は、昨日タグ付けのことを調べたが、もひとつピンと来ない。
たまに私が写っている写真に、あなたが「タグ付けした写真に・・・・」というお知らせが来るが、私はタグ付けをしたこともないし、どのようにタグ付けをするのかも知らない。
FBを始めたころにタグ付けのことを読み、分からないまま放置し、昨日もタグ付けのことを読んだが、いまいちピンと来ない。
以前から、余り人物写真を撮らないし、写真を写してもらおうとも思わないし、カッコよく写りたいとも思わない。
美しい写真は、あれば見るという程度である。
平面や立体の美術作品は見たいという気があるが、写真や映像には余り興味がない。
ただし映画に関しては、昔は熱心に観に行ったが、今は経済的理由で観に行かなくなった。
というわけで、タグとリンクの関係も、自分自身映像をほとんどUPしないので、いまだに関心がないし、ピンと来ないのだ。
ただ私自身、タグ付けをしたこともないのに、私がタグ付けをした・・・というお知らせが来るのは不気味である。
そもそもFBでは、以前からFB上で話題になっているが、いらぬおせっかいが過剰なのだ。
例えば、友達の誕生日の告知であり、お友達オファーの勧めであったりする。
以前もかいたが、私は誕生日に関しては、いくら親しい人やお世話になった人でさえ、一切お祝いのメッセージや「いいね」を出さないことにしている。
一応百数十人の友達がいるが、かなりの人が誕生日の登録をしている。
その中には親しい人もいれば、今まで数回しか会ったことのない人もいる。
一人の人に「いいね」をすれば、他の人にも出さなければなるまい。
コメントを出せば、否応なく親しい人と知り合いとでは、コメントに差がつくであろう。
そんな煩わしいことはしたくないので、初めの頃に登録した誕生日を非表示にした。
元々私の場合、FBで誕生日のお祝いメッセージはほとんど来ないのでひがみもあるが、それ以前に煩わしいのだ。
SNS上でなく、個人的な誕生日祝いは大歓迎である。
それと同様、一生に何度も経験しない冠婚葬祭や出生については、煩わしくないしSNS上でもお祝いをすればよいと思っている。
第一人間関係なんて、非常に流動的である。
親しかった人でも、喧嘩をしなくても(例えば、こちらから「いいね」やコメントを入れても、相手からこちらへの反応がなかったりする場合:別に「いいね」返しと言った義理的気遣いは全く必要ないが、自然に面白い記事にはお互い自然に反応するものだろう。)、いつの間にか疎遠になったりすることは、たくさん経験している。(FB上だけでなく日常生活においても同様)
ただし、男の場合は、親しくても普段ほとんど挨拶もしないこともあり、知人でも私に対してもいつもぶすっとしていて相手が私に関心がないのかと思えば、話したり飲んだりすると、意外と相手が、私のことも関心を持っていたり、近親感を持っている場合は、日常的によく経験している。
更に、大喧嘩をし敵対した相手でさえ、あることがきっかけで、友人になったりすることを私は何度か経験している。
私の場合、相手の考えとはかなり違っていても、相手を認め「この考え方は私と全く違うし、合わそうとは思わないが、立派な友人の一人である」という人間関係の知人友人も多い。
そういう意味で、女性の友人関係でよく話題になる、嫌いになると一生口も利かないとか、仕事上のことでさえあえて無視したり、妨害すると言った話は、私には全く理解できない話である。
最低限、仕事に関してはプロである以上、私情を入れることは厳禁であり、社会人としての最低限のマナーでもあるが、バラエティー番組や現実の話でそうした人間トラブルの話を何度も聞いている。
FB上では、私がよく知る人でも掲載記事や「いいね」が一日にたくさん出る人は、「親しい人」や「フォロー」の区分をはずしていて、別のフォルダーに入れて、そこで日々関連記事を読んでいる。
そうしないと自分のボードのタイムラインにそうした人たちの記事があふれかえるのだ。
とかくこの世の人間関係は難しいが、気にしていたら何もできないので、適当にあまり気を使わずに生きたいと思う。
夕方に書き残していた6月7日の昨日記を書いた。
その後は、夕食の副食も無くなったので、一気に6食分の副食を作ることにした。
副食の完成に合わせ、いつもより遅い10時過ぎの夕食になった。
ネットSNSマスメディア・情報マスコミ問題等コミュニケーション関連(このブログは左記リンクのカテゴリー別「ネットSNSマスメディア・情報マスコミ問題等コミュニケーション関連」ホルダーに収納しています。
href="http://blog.goo.ne.jp/sksoo/e/a61d57157c5b47b394f7e816645d423b">自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo