雨/曇 最高/最低℃ =23.9 18.3
昨日は、近畿も梅雨入りが発表された。
気温も、今までずっと7月の気温に近かったものが、平年並みに戻ったようだ。
トイレの小便器からの溢れ問題が今年の冬に発生し、それ以来小用は大便器で行っていて、かなり不便を感じた。
その問題を、昨日やっと解決した。
小便器に、以前からキリサンポール(塩素系トイレ洗剤)を流し小便器配管のスケール(結石)を除去する作業をしていた。
冬に、塩素系洗剤で、小便器の配管に着いたスケール(結石)の正体は、カルシウムイオンの複合体なので塩素で溶かせるであろうと考え、何度も塩素系洗剤を流したが、解決せず小便器の水は溢れた。
その原因を考えたが、化学反応速度にあると推定した。(化学反応は温度により、指数関数的に変化する)
それを受けて、化学反応は温度が高いほど進むので、夏になってから本格的作業をしようと考えた。
ネットで作業方法も調べた。
昨日それを実行した。
予め、小便器に熱湯を少しずつ注ぎ、スケールの溜まっている部分を加熱する。
その後キリサンポールを大量に注ぎ、反応してスケールが分解するのを待つ。
しばらく待って、恐る恐る水洗のコックを回し、水を出した。
溢れることなく水は流れ、小便器の水あふれ問題の解決に成功した。
ところで、最近多くの男性が座って小用をするらしいということを、マスコミの話題で知ったが、私も座って小用を出来なくはないが、実行する気にはなれなれず、それまで通り立ったまま小用を足した。
そんな時、気付いたことがある。
男性の場合、旧約聖書等に出てくる割礼の儀式でもわかるように、陰茎包皮の問題があり、個人差があるが包茎の人は小用開始時に小便が予期せぬ方向に飛びやすいという問題がある。
私は包茎ではないので問題ないが、それでも時として放尿開始時にあらぬ方向に飛び出し、小便が便器を外れ周囲を汚す時がたまにあり、自分でもしまったと思う。
ところがそれ以外に、冬に、たまたまパンツ1枚で問題なく小用を足しているのに、足元が冷たく感じて、それが小便のしぶきであることが分かったことがあった。
便器は洋式で、水の溜まりの部分または傾斜の急な部分に放尿していたので、しぶきが出るなんて全く思わなかったが、よく観察すると床に微細なしぶきが散っていた。
その時、以前TVで観た、大小便兼用便器で立ったまま小便したときの飛び散り問題の特集番組を思い出した。
その実験結果では、立ったまま小便すると、しぶきがトイレ全体に飛散していたが、自分に関係ないと思い気にも留めなかった。
しかし冬にパンツ1枚で立ったまま小便したときに感じたしぶきを実感してから、主婦が旦那さんの立小便に文句を言って当然だと思った。
冬に、旦那さんにパンツ1枚で立小便をしてもらうと、旦那さんも小便のしぶきを実感するはずであるし、その為トイレの床を拭き掃除しなければならないことが分かるはずだ。
余談が長くなったが、午後から、一昨日購入した食材で、副食を9食+αを作り三分の一程度の工程を進め、とりあえず夕食と朝食の2食を完成させた。
夕方からジムに行き筋トレを行った。
(人前に発表することを憚れることも書き、人によっては下品で不快に感じられた方もいると思いますが、お許しください。決してエログロ目的で書いたのではありません。)
昨日は、近畿も梅雨入りが発表された。
気温も、今までずっと7月の気温に近かったものが、平年並みに戻ったようだ。
トイレの小便器からの溢れ問題が今年の冬に発生し、それ以来小用は大便器で行っていて、かなり不便を感じた。
その問題を、昨日やっと解決した。
小便器に、以前からキリサンポール(塩素系トイレ洗剤)を流し小便器配管のスケール(結石)を除去する作業をしていた。
冬に、塩素系洗剤で、小便器の配管に着いたスケール(結石)の正体は、カルシウムイオンの複合体なので塩素で溶かせるであろうと考え、何度も塩素系洗剤を流したが、解決せず小便器の水は溢れた。
その原因を考えたが、化学反応速度にあると推定した。(化学反応は温度により、指数関数的に変化する)
それを受けて、化学反応は温度が高いほど進むので、夏になってから本格的作業をしようと考えた。
ネットで作業方法も調べた。
昨日それを実行した。
予め、小便器に熱湯を少しずつ注ぎ、スケールの溜まっている部分を加熱する。
その後キリサンポールを大量に注ぎ、反応してスケールが分解するのを待つ。
しばらく待って、恐る恐る水洗のコックを回し、水を出した。
溢れることなく水は流れ、小便器の水あふれ問題の解決に成功した。
ところで、最近多くの男性が座って小用をするらしいということを、マスコミの話題で知ったが、私も座って小用を出来なくはないが、実行する気にはなれなれず、それまで通り立ったまま小用を足した。
そんな時、気付いたことがある。
男性の場合、旧約聖書等に出てくる割礼の儀式でもわかるように、陰茎包皮の問題があり、個人差があるが包茎の人は小用開始時に小便が予期せぬ方向に飛びやすいという問題がある。
私は包茎ではないので問題ないが、それでも時として放尿開始時にあらぬ方向に飛び出し、小便が便器を外れ周囲を汚す時がたまにあり、自分でもしまったと思う。
ところがそれ以外に、冬に、たまたまパンツ1枚で問題なく小用を足しているのに、足元が冷たく感じて、それが小便のしぶきであることが分かったことがあった。
便器は洋式で、水の溜まりの部分または傾斜の急な部分に放尿していたので、しぶきが出るなんて全く思わなかったが、よく観察すると床に微細なしぶきが散っていた。
その時、以前TVで観た、大小便兼用便器で立ったまま小便したときの飛び散り問題の特集番組を思い出した。
その実験結果では、立ったまま小便すると、しぶきがトイレ全体に飛散していたが、自分に関係ないと思い気にも留めなかった。
しかし冬にパンツ1枚で立ったまま小便したときに感じたしぶきを実感してから、主婦が旦那さんの立小便に文句を言って当然だと思った。
冬に、旦那さんにパンツ1枚で立小便をしてもらうと、旦那さんも小便のしぶきを実感するはずであるし、その為トイレの床を拭き掃除しなければならないことが分かるはずだ。
余談が長くなったが、午後から、一昨日購入した食材で、副食を9食+αを作り三分の一程度の工程を進め、とりあえず夕食と朝食の2食を完成させた。
夕方からジムに行き筋トレを行った。
(人前に発表することを憚れることも書き、人によっては下品で不快に感じられた方もいると思いますが、お許しください。決してエログロ目的で書いたのではありません。)