最高/最低 14.1 2.6 曇後時々雨
朝食後の片付や調理をしながら、NHKのラジルのHPから右コラムの過去の放送の情報・カルチャーをクリックし、面白い放送は無いかと探した。
その中の「カルチャーラジオ芸術その魅力」を開いて見ると、昨年12月に放送された「富士山と日本人の心」というのシリーズでやっていて、11回が北斎の富嶽三十六景の話しだったので聞くことにした。
しかし、ラジルはほとんどが、ストリーミングで、この番組もストリーミングだった。
ストリーミングでは、再生スピードの調整ができない。
YouTubeでは、設定で速度調整が出来、いつも1.5倍速から2倍速で聞いている。
等倍速で話を聞くのは、時間がもったいないと思うのだ。
何とか、ストリーミングでも速い速度で聞けないか調べたが、多分原理的にそもそも無理なのだ。
多分YouTubeは、ダウンロードすることでPC内の速度調節が可能になっているのだと思った。
結局速度調節を諦め、しばらく富嶽三十六景の話しを聞いた後、その講座の後が大好きなバッハのシリーズであった。
これは、聞き逃せないと思いさっそく第1回の話しから聞いた。
実際の演奏も解説に入るので、非常にわかりやすい。
その話の中で、同時代に生きた、ニュートンの話が少し出た。
講師は、ニュートンが錬金術師だったというのだ。
トップレベルの天才科学者であるニュートンが、怪しげな錬金術師(科学<実証>とは正反対の、事実に基づかないことを信じる事による迷信)だとはにわかに信じられなかった。
そこでウイキで調べた。
長大なニュートンに関する解説が掲載されていた。
読み進めると、偉大な彼の業績がよくわかった。
同時に、人生の後半は、行政官であり錬金術師であり、宗教家であったのだ。
近代科学に大きな足跡を残したニュートンが、錬金術師や宗教家の一面を持っていたとは、新しい発見だった。
以前から、18世紀より以前の科学は、神の業が、正しいことを証明するための科学であったということは、科学史の本を読んで理解していた。
学問として独立した近代科学の概念はなかったのである。
科学と哲学も結びついていた。
そういえば、古典哲学に科学に関する議論も含まれているようだ。
そんなわけで、バッハの講義の1回目を聴いた後、ニュートンのことを調べるのに楽しみながら、かなり時間を割いた。
午後になってユーチューブを調査し、NHKラジオの情報番組の録音を調べると、いろいろあることが分かった。
そこで、気になる番組にリンクを貼る作業を行った。
そうすることで、聴きたいときに、速い速度で番組を効率よく聞くことが出来る。
夜になって、ジムに行き、筋トレを行った。
記録は多少上昇傾向にあった。
朝食後の片付や調理をしながら、NHKのラジルのHPから右コラムの過去の放送の情報・カルチャーをクリックし、面白い放送は無いかと探した。
その中の「カルチャーラジオ芸術その魅力」を開いて見ると、昨年12月に放送された「富士山と日本人の心」というのシリーズでやっていて、11回が北斎の富嶽三十六景の話しだったので聞くことにした。
しかし、ラジルはほとんどが、ストリーミングで、この番組もストリーミングだった。
ストリーミングでは、再生スピードの調整ができない。
YouTubeでは、設定で速度調整が出来、いつも1.5倍速から2倍速で聞いている。
等倍速で話を聞くのは、時間がもったいないと思うのだ。
何とか、ストリーミングでも速い速度で聞けないか調べたが、多分原理的にそもそも無理なのだ。
多分YouTubeは、ダウンロードすることでPC内の速度調節が可能になっているのだと思った。
結局速度調節を諦め、しばらく富嶽三十六景の話しを聞いた後、その講座の後が大好きなバッハのシリーズであった。
これは、聞き逃せないと思いさっそく第1回の話しから聞いた。
実際の演奏も解説に入るので、非常にわかりやすい。
その話の中で、同時代に生きた、ニュートンの話が少し出た。
講師は、ニュートンが錬金術師だったというのだ。
トップレベルの天才科学者であるニュートンが、怪しげな錬金術師(科学<実証>とは正反対の、事実に基づかないことを信じる事による迷信)だとはにわかに信じられなかった。
そこでウイキで調べた。
長大なニュートンに関する解説が掲載されていた。
読み進めると、偉大な彼の業績がよくわかった。
同時に、人生の後半は、行政官であり錬金術師であり、宗教家であったのだ。
近代科学に大きな足跡を残したニュートンが、錬金術師や宗教家の一面を持っていたとは、新しい発見だった。
以前から、18世紀より以前の科学は、神の業が、正しいことを証明するための科学であったということは、科学史の本を読んで理解していた。
学問として独立した近代科学の概念はなかったのである。
科学と哲学も結びついていた。
そういえば、古典哲学に科学に関する議論も含まれているようだ。
そんなわけで、バッハの講義の1回目を聴いた後、ニュートンのことを調べるのに楽しみながら、かなり時間を割いた。
午後になってユーチューブを調査し、NHKラジオの情報番組の録音を調べると、いろいろあることが分かった。
そこで、気になる番組にリンクを貼る作業を行った。
そうすることで、聴きたいときに、速い速度で番組を効率よく聞くことが出来る。
夜になって、ジムに行き、筋トレを行った。
記録は多少上昇傾向にあった。