散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記170327月(スマホクリーニング 発掘調査報告書 ポイント)

2017年03月29日 14時45分17秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  14.6 7.1  晴
午前中、数日前にも行ったスマホのパワークリーニングのチェックで、必要な通知やメモリも消去されている可能性(歩数計がカウントしなくなったり、速報メールが入らなくなった。)を疑っていたが、この日もチェックしたところ、改善されていなかったことを確認した。
そこで、一旦パワークリーンを削除し、改めてダウンロードして適正に設定すると、消されていた機能が復帰し、ニュース速報も受信できるようになった。

午後は、FBに奈良文化財研究所(以下奈文研)がUPしている全国遺跡発掘総覧http://sitereports.nabunken.go.jp/ja(以前にも閲覧済み)が別の考古学関係のサイトから紹介されていたので、中身を見てしまった。
以前も見ているが、見ているとついつい目標を絞って読むことが多い。
今回も高槻の、ある前方後円墳の発掘調査報告書を観た。
未盗掘の6-70mの前期古墳で石室内に三角縁神獣鏡のようなものが、ファイバースコープの調査で発見されている。
ついつい夢中になって、報告書を数時間読んだ。

考古学では、発掘調査を行うたびに調査報告書が発行される。
30代の時は、注目される発掘調査報告書を買い込んだ。
その後纏向のような万円単位の分厚い調査報告書も刊行されたが、その頃はもう買うだけのお金はなかった。
今はネットと奈文研のおかげで報告書が誰でも無料で読めるようになった。
誰でも研究しようと思えば、様々な調査報告書を好きなだけ読み込んで、本格的な学術研究ができる。
無論、調査報告書を読み込むことが出来ることと、研究する能力があるということとは全く別であることは、言うまでもない。

夕方から、食材の買い出しに3軒のスーパーを回った。
夜になって、この日はジムが休みなので、ファストフードに行ってコーヒーを飲みながら頭のトレーニング=読書を行った。
コーヒーを注文するときに、初めでスマホのポイントバーコードをかざした。
以前に薬店で取得したポイントカー(半年前?に取得)と、ファストフードのポイントが同じと解らなかったのだが、数日前に、ファストフードのチラシを見て同じであることに気付き、帰宅後HPを見てポイントの私のバーコードをダウンロードしておき、この日に初めてスマホを使って使用できたのだ。
薬店で得たものが500ポイント以上たまっていた。

コメント