12月1日(日)
ほぼ終日家で過ごしたが、食材の買い出しのみスーパーに出かけ、その前後も。食事関連家事を行った。
それ以外はできるだけ動かずに過ごした。
左足の痛みは、一進一退で一応肉離れを前提で自分なりの治療(安静にし、痛い部分は動かさない)を進めているが、痛みの原因がこの時点では、明確に分かったわけではなかった。
12月2日(月)(ジムでランニングやステップが状悪化の引き金??
午後からジムに行きランニングと筋トレを行う。
ステップ(階段上りの動作)も行うが、痛みが走った。
この日のランニングは、当然肉離れを前提に考え、時速9kmで、ハンドルにつかまりながら走ったが、それでも左足が痛かった。(ハンドルを握って走ることで筋肉の負荷を減らせるので、問題ないと考えた。)
後から考えると、この日の対応がさらに症状を悪化させた可能性があると思っている。
肉離れの発生当初は、ある程度痛みがなくなる(筋断裂の傷口が修復し傷がある程度治る状態)まで、安静にすることが必要と痛感した。
(痛いのは、傷口を刺激している証拠だ。傷口が癒えていないのに傷口を動かすと治らない。)
ただ、、この日の午後はランニング後痛みがひていた。
夜には近くのファストフードに読書に行っているが、自転車を使用した。
12月3日(火)
左足の痛みは、痛くなったり収まったりを繰り返しよくわからない状態が続いた。
昼から恩師死亡で同窓生に呼び掛けて集めた追悼文を送るための文案を作成した。
それ以外、この日は終日食事関連の家事が続いた。
特に、夕方から夜にかけての副食作りは立ちっぱなしで長時間作業するので左足の痛みが増した。
なんとなく左足の状態悪化を心配した。
ほぼ終日家で過ごしたが、食材の買い出しのみスーパーに出かけ、その前後も。食事関連家事を行った。
それ以外はできるだけ動かずに過ごした。
左足の痛みは、一進一退で一応肉離れを前提で自分なりの治療(安静にし、痛い部分は動かさない)を進めているが、痛みの原因がこの時点では、明確に分かったわけではなかった。
12月2日(月)(ジムでランニングやステップが状悪化の引き金??
午後からジムに行きランニングと筋トレを行う。
ステップ(階段上りの動作)も行うが、痛みが走った。
この日のランニングは、当然肉離れを前提に考え、時速9kmで、ハンドルにつかまりながら走ったが、それでも左足が痛かった。(ハンドルを握って走ることで筋肉の負荷を減らせるので、問題ないと考えた。)
後から考えると、この日の対応がさらに症状を悪化させた可能性があると思っている。
肉離れの発生当初は、ある程度痛みがなくなる(筋断裂の傷口が修復し傷がある程度治る状態)まで、安静にすることが必要と痛感した。
(痛いのは、傷口を刺激している証拠だ。傷口が癒えていないのに傷口を動かすと治らない。)
ただ、、この日の午後はランニング後痛みがひていた。
夜には近くのファストフードに読書に行っているが、自転車を使用した。
12月3日(火)
左足の痛みは、痛くなったり収まったりを繰り返しよくわからない状態が続いた。
昼から恩師死亡で同窓生に呼び掛けて集めた追悼文を送るための文案を作成した。
それ以外、この日は終日食事関連の家事が続いた。
特に、夕方から夜にかけての副食作りは立ちっぱなしで長時間作業するので左足の痛みが増した。
なんとなく左足の状態悪化を心配した。