扇山山頂からは360度の眺望が開けます。
松木登山口から1時間で山小屋へ小屋からは25分で山頂です。

【扇山山頂:1661m】(宮崎県椎葉村)
扇山山頂付近の紅葉です。

扇山でキノコをたくさん収穫しました。
翌日の霧立越縦走でもキノコがいっぱい採れましたよ(^^♪

扇山の山小屋(無人の避難小屋)です。
近くに水場があり小屋下にはトイレも設置されています。

キノコ鍋が出来るまで水場でビール&ワインを冷やしましょう(^^♪

昼2時過ぎには鍋も出来上がり早速乾杯です♪
台風も接近していたので小屋は貸切状態かと思っていましたが夕方までに2組/8名見えて賑やかになりました。

陽も沈んで辺りに夜のとばりが降りる頃益々賑やかな山小屋でした。
翌朝は4時半起床でまだ夜の明けきらない6時より行動開始して向坂山を往復します。

松木登山口から1時間で山小屋へ小屋からは25分で山頂です。

【扇山山頂:1661m】(宮崎県椎葉村)
扇山山頂付近の紅葉です。

扇山でキノコをたくさん収穫しました。
翌日の霧立越縦走でもキノコがいっぱい採れましたよ(^^♪

扇山の山小屋(無人の避難小屋)です。
近くに水場があり小屋下にはトイレも設置されています。

キノコ鍋が出来るまで水場でビール&ワインを冷やしましょう(^^♪

昼2時過ぎには鍋も出来上がり早速乾杯です♪
台風も接近していたので小屋は貸切状態かと思っていましたが夕方までに2組/8名見えて賑やかになりました。

陽も沈んで辺りに夜のとばりが降りる頃益々賑やかな山小屋でした。
翌朝は4時半起床でまだ夜の明けきらない6時より行動開始して向坂山を往復します。
