平成最後の日に九州を離れて四国の山旅へ出かけました。
GWの混雑を少しでも避けようと、4月30日~5月2日で実施しました。
日程が良かったのか宿もとれて交通渋滞にも合わなかったです。
目的の山は徳島の名峰三山、三嶺・剣山・次郎笈を1日で登ります。
平成最後の4/30(火)は道中の大歩危でラフティング体験中のファミリーや舟下りを見物しながら宿へ向かいました。

民宿梅本さんのご好意で『いやしの温泉郷』まで送迎していただきました♪

令和初日(5/1)名頃登山口から三嶺へ登ります・・・人形の中に登山者が(下山時)

名頃登山口から約3時間で三嶺山頂へ到着しました。

三嶺ヒュッテ(無人小屋)で昼食休憩後、名頃登山口へ下山します。

三嶺ヒュッテの近くに池が有ります。

5月1日 三嶺から下山後、国道439号を東進して剣山の登山口が有る見ノ越へ向かいます。
見ノ越からリフトに乗り西島駅で下りて剣山頂上へ
時間短縮で条件が良ければ次郎笈まで行きます。

令和初日のお宿は剣山頂上ヒュッテです。

頂上ヒュッテから10分ほどで剣山頂上です。

前日からの雨も上がり次郎笈が招いているようだったので行きましょう!

剣山から次郎笈へ向かいます。

次郎笈頂部から丸石・三嶺分岐も眺望が開けます。

次郎笈から剣山へ戻ります。

剣山頂上から望む秀峰は午前中に登った三嶺だと思います。

令和二日目(5/2)に日の出が見られました。
雲海上に朝日が上ります。


遠距離で交通の便が悪く道中の行程が長いので車上の時間が長いですが皆さん元気に行動されました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました。
GWの混雑を少しでも避けようと、4月30日~5月2日で実施しました。
日程が良かったのか宿もとれて交通渋滞にも合わなかったです。
目的の山は徳島の名峰三山、三嶺・剣山・次郎笈を1日で登ります。
平成最後の4/30(火)は道中の大歩危でラフティング体験中のファミリーや舟下りを見物しながら宿へ向かいました。

民宿梅本さんのご好意で『いやしの温泉郷』まで送迎していただきました♪

令和初日(5/1)名頃登山口から三嶺へ登ります・・・人形の中に登山者が(下山時)

名頃登山口から約3時間で三嶺山頂へ到着しました。

三嶺ヒュッテ(無人小屋)で昼食休憩後、名頃登山口へ下山します。

三嶺ヒュッテの近くに池が有ります。

5月1日 三嶺から下山後、国道439号を東進して剣山の登山口が有る見ノ越へ向かいます。
見ノ越からリフトに乗り西島駅で下りて剣山頂上へ
時間短縮で条件が良ければ次郎笈まで行きます。

令和初日のお宿は剣山頂上ヒュッテです。

頂上ヒュッテから10分ほどで剣山頂上です。

前日からの雨も上がり次郎笈が招いているようだったので行きましょう!

剣山から次郎笈へ向かいます。

次郎笈頂部から丸石・三嶺分岐も眺望が開けます。

次郎笈から剣山へ戻ります。

剣山頂上から望む秀峰は午前中に登った三嶺だと思います。

令和二日目(5/2)に日の出が見られました。
雲海上に朝日が上ります。


遠距離で交通の便が悪く道中の行程が長いので車上の時間が長いですが皆さん元気に行動されました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました。