==============================================================================================
▼麓より望む刀剣山の岩峰群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/9543e162443967d32c45892e324a898a.jpg)
▼巨岩の丘より大滝へのコースが分岐する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/25d999b8feb7b1f6f719854c32886b32.jpg)
▼以前の10mハシゴは災害で崩落して現在はクサリで岩場を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/f907a25c767ce6d15b3b367d12285e54.jpg)
▼刀剣山に咲くミツバツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/f732cb2e0f6cdf93b91d458477f88a33.jpg)
▼刀剣山3峰下の刀剣山展望所は錦江湾に浮かぶ桜島が指呼の間に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/53b87d391beabfb0b0400171d8184eb1.jpg)
▼2峰から1峰へ向かうとハシゴやロープの設置された岩場が現れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/338bfd51a420a88281ef4e928662792b.jpg)
▼痛んだロープに用心しながら岩場を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/76e2f8547af6c8413137a688ffe42d71.jpg)
▼眺望抜群の1峰山頂です・・・昼食休憩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/4c20386ac992f1e05433a46259c977ce.jpg)
▼1峰より望む桜島・・・3峰下の展望所は指呼の間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/ad4f552d38347769a09384509c93190f.jpg)
▼1峰下のアケボノツツジは満開で見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/23f37a7c047426cec48dac8a9bf9f8aa.jpg)
緊張する岩場も有りますが3点確保で確実に通過するように声を掛け合いながら行動しました。
ご一緒頂いた皆様お疲れ様でした。
林立する花崗岩の岩峰、刀剣山のツツジ=============================================================================
(鹿児島県 垂水市)
令和 4年 4月17日(日) 晴れ
■メンバー : キー坊さん、zumeさん、たみさん、yamask
■コース概要
猿ケ城渓谷のキャンプ場登山口より刀剣山を往復
■到着時刻
・駐車場発(8:43)⇒渡渉ヶ所(8:48)⇒3合目(9:05)⇒No6休憩所(9:14)⇒巨岩の丘(9:20⇒5合目(9:32)⇒クサリ場(9:47)⇒稜線9合目(10:14)⇒刀剣山展望所(10:31)⇒No2峰(10:55)⇒No1峰(11:10-12:00)昼食休憩
・No1峰発(12:00)⇒クサリ場(12:35)⇒渡渉ヶ所(13:23)⇒駐車場(13:30)
▼麓より望む刀剣山の岩峰群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/9543e162443967d32c45892e324a898a.jpg)
▼巨岩の丘より大滝へのコースが分岐する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/25d999b8feb7b1f6f719854c32886b32.jpg)
▼以前の10mハシゴは災害で崩落して現在はクサリで岩場を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/f907a25c767ce6d15b3b367d12285e54.jpg)
▼刀剣山に咲くミツバツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/f732cb2e0f6cdf93b91d458477f88a33.jpg)
▼刀剣山3峰下の刀剣山展望所は錦江湾に浮かぶ桜島が指呼の間に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/53b87d391beabfb0b0400171d8184eb1.jpg)
▼2峰から1峰へ向かうとハシゴやロープの設置された岩場が現れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/338bfd51a420a88281ef4e928662792b.jpg)
▼痛んだロープに用心しながら岩場を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/76e2f8547af6c8413137a688ffe42d71.jpg)
▼眺望抜群の1峰山頂です・・・昼食休憩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/4c20386ac992f1e05433a46259c977ce.jpg)
▼1峰より望む桜島・・・3峰下の展望所は指呼の間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/ad4f552d38347769a09384509c93190f.jpg)
▼1峰下のアケボノツツジは満開で見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/23f37a7c047426cec48dac8a9bf9f8aa.jpg)
緊張する岩場も有りますが3点確保で確実に通過するように声を掛け合いながら行動しました。
ご一緒頂いた皆様お疲れ様でした。
双石山を存分に楽しんでおられますね (^^)
刀剣山も岩場が有り展望も良いのでお勧めです。
GWは屋久島へ遠征されるのかな!
ミツバツツジ綺麗ですね〜
岩場!楽しそうです!
皆さんの満面の笑顔が楽しさを物語ってますね!