自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

霧島の紅葉を求めて、丸岡山&夷守岳へ

2022-11-07 | 宮崎の山

丸岡山(1327m)~夷守岳 (1344m)

(宮崎県 小林市)

令和 4年 11月6日(日) 快晴

■メンバー :yamask他4名

■コース概要

ひなもり台の大幡山登山道入口より丸岡山-夷守岳山頂を往復 

■到着時刻

ひなもり台駐車場発(8:22)⇒大幡山登山口(9:06)⇒山の神(9:43)⇒丸岡山分岐(10:28)⇒大幡池(10:31)

丸岡山分岐(10:41)⇒丸岡山(11:02)⇒最鞍部(11:42)⇒夷守岳(12:14)

夷守岳発(12:52)⇒最鞍部(13:13)⇒丸岡山(13:54)⇒丸岡山分岐(14:11)⇒山の神(14:43)⇒登山口(15:05)⇒ひなもり台(15:41)

※Myホームページ『宮崎の山歩き』にも掲載しましたので宜しかったらご覧ください。

 

▼ひなもり台より大幡池登山道入口へ

 

▼登山道で見る紅葉に山登りのきつさも忘れます

 

▼大幡池へ寄ります・・・冬枯れの様相です

 

▼丸岡山に最近設置された監視装置越しに高千穂峰を見る

 

▼丸岡山山頂です

 

▼丸岡山で見る見事な紅葉

 

▼丸岡山で見るヒメシャラの美林

 

▼急坂を上り夷守岳山頂へ到着しました

 

▼指呼の間に望む丸岡山の後方に聳える高千穂峰

 

▼北方には市房山~石堂山等々素晴らしい眺望が開けます

 

▼広々の山頂で各々昼食タイムです

 

▼昼食休憩後、急坂を下り夷守岳~丸岡山の最深鞍部へ

 

▼鞍部より丸岡山へ戻る途中の石段

 

▼丸岡山より望む大幡池

 

▼全員無事にひなもり台へ到着しました^^!

所要時間(7:30分)の長丁場コースです。

行動時間に余裕を見て飲料水も充分に持参してください。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国岳の火口壁を彩る紅葉 | トップ | 皆既月食&天王星食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮崎の山」カテゴリの最新記事