やくし山(999m)・・・熊本県山江村
平成24年2月19日(日)雪
メンバー:いーさん、ふじさん、峰さん、去年草さん、tokiさん、だぁまさん、yamask
コース :山江村の長やぶ谷よりやくし山へ至る。
所用時間:(登り:1時間30分・下り1時間)
やくし山、山頂の雪中でも福寿草が咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/fc10c00845dc1619792f7db662ab1be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/eac90bce64d26d735ef3ae9b7b9a676a.jpg)
^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/9a3dc3c9b3f2b0ac94388e68b43c083d.jpg)
万江川沿いの県道より望むマロン岩とやくし山(左方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/db099b11d04d5d82c9a0057602b69956.jpg)
県道沿いの長やぶ谷登山口(左画像)、雪の残る樹林帯を登ります
^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/1b4c8a23270b7ca4c13af0be79218282.jpg)
林道へ出ました~ここから稜線を登ります。
(※下山は上部から林道を下りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f5f5ace0272c4a4a4ace1a4d1124202c.jpg)
県道登山口から1時間30分でやくし山山頂へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/86e1d638fafc67d1d90f34ab4604d9dc.jpg)
やくし山の福寿草を愛でに行きましょう♪ 芸術美な樹木に積もった雪です。
^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/3309a1d36d4cc0d11afa0404e72b731d.jpg)
冷えた体には熱々のカップラーメンが美味しいです。
塗るタイプのホッカイロですが・・・効果は???
^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/54a6600735ce14b3858b0d475452005e.jpg)
山頂で昼食後は林道へ下りて始発の登山口へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/05108403d61d3514b860d2eb60b322eb.jpg)
下山後の楽しみは温泉です♪~山江温泉『ほたる』へ:400円/日帰り入浴
3月は雛祭りシーズンですね・・・(ほたるにて)
^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/12bf91ce9fecae37fdc27a968542cbf6.jpg)
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
平成24年2月19日(日)雪
メンバー:いーさん、ふじさん、峰さん、去年草さん、tokiさん、だぁまさん、yamask
コース :山江村の長やぶ谷よりやくし山へ至る。
所用時間:(登り:1時間30分・下り1時間)
やくし山、山頂の雪中でも福寿草が咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/fc10c00845dc1619792f7db662ab1be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/eac90bce64d26d735ef3ae9b7b9a676a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/b06d89d1e425f74aeabf4e63898d0244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/9a3dc3c9b3f2b0ac94388e68b43c083d.jpg)
万江川沿いの県道より望むマロン岩とやくし山(左方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/db099b11d04d5d82c9a0057602b69956.jpg)
県道沿いの長やぶ谷登山口(左画像)、雪の残る樹林帯を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/1f14914d9a0364d2f5a5c44531c00d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/1b4c8a23270b7ca4c13af0be79218282.jpg)
林道へ出ました~ここから稜線を登ります。
(※下山は上部から林道を下りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/f5f5ace0272c4a4a4ace1a4d1124202c.jpg)
県道登山口から1時間30分でやくし山山頂へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/86e1d638fafc67d1d90f34ab4604d9dc.jpg)
やくし山の福寿草を愛でに行きましょう♪ 芸術美な樹木に積もった雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/11be053b97706657ba8fa7a1c1fdc59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/3309a1d36d4cc0d11afa0404e72b731d.jpg)
冷えた体には熱々のカップラーメンが美味しいです。
塗るタイプのホッカイロですが・・・効果は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/cf30bc02c1f9f0d29efe09698c8839fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/54a6600735ce14b3858b0d475452005e.jpg)
山頂で昼食後は林道へ下りて始発の登山口へ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/05108403d61d3514b860d2eb60b322eb.jpg)
下山後の楽しみは温泉です♪~山江温泉『ほたる』へ:400円/日帰り入浴
3月は雛祭りシーズンですね・・・(ほたるにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/17635003be50491c75e8fa68d59e2edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/12bf91ce9fecae37fdc27a968542cbf6.jpg)
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます