michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

初電話ピカッピカッ

2009年01月04日 18時32分12秒 | Weblog
植物園から戻ると留守電がピカビカ点滅。

今年に入ってまだ1度も電話を触っていない。
メールでだけ、発信受信。
「おめでとうございます。お賀状に近江路へ~~と、書いてありまして、私嬉しくてうれしくて~~~近江八景の本等も取り出し読んでおりますの~~~ また、お電話しますね~~」

ありゃりゃ~~大変だわ~~。
女性五人各地より集まり2泊3日の旅。今年は私が幹事。
京都と提案をしていたが、折角☆子さんが運転してくれるなら~~~琵琶湖がベターかな、と、皆の賀状に書きましたが……肝腎の☆子さんからはまだ反応無し!

私が近江路に期待しているのは11面観音。白州正子の世界。

さてどうなりますか。 私は早速、初電話を下さった、安曇野に住む目上の女性にょしょうへ葉書をしたためました。

写真はコッブで水飲むゴリラのウイリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな見事なソシンロウバイも

2009年01月04日 14時09分56秒 | Weblog
何本もありました。満開。
これだから~~~歩かないと失敗します。


青空でないのが残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシン臘梅が本日、最上位!

2009年01月04日 14時00分48秒 | Weblog
温室の花達もこの時期は静かです。

やはり寒に耐え、凛と立つ花は美しい!


ソシンロウバイがナンバー1。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネー初遣いは動物園サポーター

2009年01月04日 13時08分13秒 | Weblog
サポーターは年間入園料無料。サポータ料1000円!


あっ駐車場に500円! 夫は65歳で無料。
車も初始動。なんせわが家はこたつで読書三昧の正月でしたので。

ぞう舎補修で近づけず、ライオンを被写体に選んだが~~~~よく動く~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブログ論壇の誕生」佐々木俊尚

2009年01月04日 11時38分48秒 | Weblog
文春新書。

ブログ論壇という表現に惹かれ手に取った。

雑誌「諸君」に連載のモノを新書にしてあるので、取り上げる話題がタイムリーである。


マイblogは単なる日記、備忘録なので標的にもされず安心だがブログ上で意見を言うのも中々大変~~~と感ずる。
「悪意」の存在は性悪説に通ずるかもしれない。

しかし人は皆 、意見を発表したいのだ~~それにはblogは軽便な手段ということがよく分かる。


テレビ田原聡一朗の番組SundayProject見ながら朝ごはん。

日本のお手本になるのはフィンランドって~~~。 ノキアにみるごとく、優秀な人材輩出の為の教育に鍵がある、と。

学力世界一……それは凄い!

さてテレビを離れましょう~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする