michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「阿蘇根子岳風景」購入

2009年01月20日 23時38分25秒 | Weblog
チャリティ絵画展に出かけ、衝動買いしてしまった!
根子岳が好きだから~~~~。

押し入れにはまだ飾ってない絵が結構ある。

死んだ折りには柩の中にでも突っ込んでもらおうか~~~

オバマ氏の就任演説まで、あと2時間余り。

コーフンの渦に、なることだろう~~~

祝祝祝う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サージカル・マスクを求める!

2009年01月20日 16時20分17秒 | Weblog
あまりにも面白いので~~シネマ歌舞伎の「らくだ」は、もう1度見た! またまた声立てて笑ってしまった~~だって~~可笑しい!

街の薬局で、サージカル・マスクを下さい~~~。

今朝の新聞にインフルエンザ予防にはサージカル・マスクを着用せよ!と。

結局、見つからず!薬局に置いてないマスクの様子。
二軒廻ったがどちらでも同じ返事。


まっ予防には意味無く人ごみに出ぬこと、とあったので~~~そうしましょう。

写真はキルト作家K子さんの作品。
大雪山の風景。
風邪に縁なさそうなK子さんです。
作品は今、東京セントラル美術館に展示中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマ歌舞伎「連獅子」

2009年01月20日 14時27分27秒 | Weblog
中村勘三郎、勘太郎、七之助。

これは舞台にカメラが据えられ、細部が写されている。

私は博多座で、この三人の舞台を見せてもらったが……シネマ歌舞伎はカメラに力があるので、別の作品を観ている気がした。

中洲大洋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマ歌舞伎「らくだ」

2009年01月20日 13時11分09秒 | Weblog
坂東三津五郎、勘三郎。

歌舞伎座上演と同じ感覚でみることが出来る。

涙流して笑ってしまった。爆笑!

あ~~~おもしろ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒春遠からじ

2009年01月20日 08時56分57秒 | Weblog
政府広報に「かからない・うつさないインフルエンザ3つの心得」って~~非核3原則みたい。

インフルエンザに罹った記憶がないが気をつけよう。なんせ歳ですから。


さて東京二日間の日記を書いた。
まぁ~~~よく歩きました!
東京は駅の乗り換えに長~~~く歩く。 このルートで間違いないの?という位、歩く。
銀座四丁目から東京駅に行くのにも不安であったし~~~六本木からホテルに上がるにもミッドタウンをうろうろした~~~~

買い物は200円だけ!クリアーファイル一枚。それをパチリ。

早稲田の中の演劇博物館。坪内逍遥がシェークスピア講義をしている像が入口に。
好きな場所。そのファイル。
パスモは2000円使用。

お金は使わなかったが~~~肝腎の俳句で私は反省材料を山よりも高く持ち帰って来た。

中々辛いものである。
大寒でもあるし~~~勉強三昧、火燵三昧としましょうか~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする