michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

6輪駆動車の大きさ

2011年07月15日 18時35分25秒 | Weblog

はい、この車の乗り降りはタイヘン!

懸垂力をエイヤっ! と使わないと登れない!

一緒に写っている スラリ~~美女がガイドのアンナさん。 才媛。

下の写真はキバナノアツモリソウ。
たくさんありましたが~~~中国のチューデンでいやという程、見事な各種、敦盛草見ており 今回は~~~むなゃむにゃ。

インディアン ペイント・ブラシは、嬉しい~~と。
雷鳥も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり健康が大切!

2011年07月15日 15時29分19秒 | Weblog

今回の花旅の同行者は 女性ばかり12 人だったが 20年来の花仲間。
いつの間にか 私はさぼりで 滅多に会うことないが、海外に行く時は呼び出しがかかる。
久しぶりにゆっくり話すと あの人この人が 思いがけない体調不良に陥っていることが分かり、ガクッと哀しくなる。


常にしんがりをトボトボ歩く私を励ましてくれた人が 今や寝たきり状態だったりすると 無常を感ずる。

健康でありたい~~~。
このグループ、この秋はパース、来春はカリフォルニア、来秋は~~~と決まっている。

何年続くかなあ~~~~~~。

それと、成田空港内の郵便局風景印は 3つの郵便局で 出来ます。
私は8枚投函。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港の風景印

2011年07月15日 11時51分58秒 | Weblog

成田空港郵便局で絵葉書に 風景印を押してもらい投函。 幸いなことに 発売されたばかりの 星座の切手があり それを使用。

風景印のことは 知らない人が多く勿体ない。

さて いそつつじの群生を見にでかけたカムチャッカで私達は きばなしゃくなげの群生にであった!


日本でなら さしずめ 「しゃくなげ平」等と土地の名前を付けるところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港着

2011年07月15日 10時48分03秒 | Weblog
花を110種 見つけ 無事に帰国。
写真はいずれアップ。

この山の中腹。アバチャ山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする