michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

中身の濃い御本でした。

2011年07月19日 21時02分14秒 | Weblog
副題に おじいちゃん探検隊などとあるので 騙されたが このような おじいちゃんなんてフレーズは遣わないで欲しかったなあ。

クリュチェフスカヤ という火山は4850メートル。

私は誤解していた。私が駆動車で行ったのは2000メートル位の山だった。火山がたくさんあるのだ。


著者の藤本英之助氏が 何故この山に憧れ 人生を賭けたか そして登山記録の部分など、実によく描かれ、高名な京大探検部の成り立ちもわかる。

本日 午後私は予定の外出を止め、この本に没頭していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀悼原田芳雄さん 71 歳

2011年07月19日 15時30分10秒 | Weblog

まぁ~~~大鹿村騒動記の 試写会での落涙の ご様子をテレビで見かけたばかり~~~。
亡くなる程 お悪かったのですね。
龍馬暗殺 もよかった けれど 「父と暮らせば」よかった~~~~。 宮沢りえちゃんの父。

71歳。惜しい。若い。早い。

素敵な俳優。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険料のお知らせ

2011年07月19日 13時43分46秒 | Weblog


介護保険料は行政単位なのだろうか

国民年金は国ですよね


私は4段階で50152円。 夫は 8段階で 94371円を年間に支払う。(天引き)

全部で9段階あり 1、2、3、4、5、6段階の人は70歳になると バスのチケットが貰える様だ。(福岡市)


私が疑問に思うのは はたして他所の地区は 東京とか 鹿児島とか どんな数字なのだろうか~~~と。
フルタイムで60歳まで 働いた人は 到底、 バスチケットは貰えない~~と なるが、納得出来る?

税金を多く納めた人には恩恵がないのだ。

私は 働くのが苦手だったので年金が少ないのは 当然と思って不満なし。


老後生活って ちょっと変なの! 生活保護の人が 1番護られているみたい。(羨) こういうの僻み なのかな? 恥ずかしい感情? 差し当たり 生活保護暮らしの知り合いは居ないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25 000円!!のゴーヤ棚

2011年07月19日 11時04分02秒 | Weblog
節電せつでん、と 流行語の様になっている 今年の夏だが 一般家庭ではフツーにしていれば 構わない、という考えもあり 私は殊更の節電はしていない。

毎日テレビを見ている マイ母87歳R子は
自分のところも ゴーヤ棚でも 作ろうか、と ある業者に依頼。
周りをスティールで囲む 立派なゴーヤ棚が出来上がった らしい。

はい、料金は25000円!と。

支払った母も驚いたらしいが 話を聞いた私も驚いた!

苗は何本? 四本。


だが~~私が出かけて タクシーを使い 半日かかってゴーヤ棚を、崩れそうな棚を作るとしても 文句たらたら言いそうだし
結局、独り暮らしの母がゴーヤ棚を作ると そのくらいは覚悟しないといけないのだろうな~~~
テレビなんか見なきゃいいのに、ね。

テレビに踊らされないで、ね! と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No. 11の羽化

2011年07月19日 10時43分41秒 | Weblog

カムチャッカ富士山といわれる クリュチェフスカヤ登山の 本を読んでいる途中、 11番目の わが家の 麝香揚羽が 誕生した!

夫は まるで お産婆さんの ごとく つきっきりで観察している。


カムチャッカ最高峰のクリュチェフスカヤの 中腹まで 私達も駆動車で上ったのである。

登山している外国隊を横に見ていた。

さて 本を読み上げましょ
蝶は 2時間くらい 羽が乾くまでは飛び立てない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なでしこジャパン」凱旋

2011年07月19日 07時47分47秒 | Weblog

あれよあれよと いうまに (そんなことはないのかな?) なでしこジャパンは 世界一に!!

素晴らしい!
なでしこ☆撫子☆大和撫子!

成田空港に到着が台風の影響で30分位 遅れている由。もうすぐ到着。

そうか 北京オリンピックでも活躍された面々だったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はブルー

2011年07月19日 05時51分21秒 | Weblog


毎朝 目覚めの瞬間 生の感情に支配される。

今朝、 ダークブルー。最低な気分。〓〓〓〓〓

なぜ?

尾瀬に出かけた亭主は 既に分厚いアルバムが出来ているのに 私ときたら~~~花の写真は まだデジカメの中。未整理。

結果として 尾瀬は花が豊かだったが カムチャッカは ~~~。

更に 口惜しいことに (多分 これが私の気分をブルーにしている)成田空港発 で 33万か34万か35万円の支払に対し 尾瀬は東京発 5万円。


あ~~~これ以上言うまい!

たまにはこういうことも ~~~と力無く微笑む(?)私。

絵にもならぬ 姿です。


7月 19日。わが家の記念日。
19歳の私が 初めて 亭主と出会った記念日。

結婚記念日より大切。

さあ 気を取り直し (すぐ 元気になる!)記録をまとめよう。

亭主の尾瀬紀行文は既に 郵送済み。
仕事の早い人は シニアになっても早い(当然)
私は幾つになっても もたもたしております。
あ~~~やっぱりブルーだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする