michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「寝ても覚めても本の虫」

2011年07月21日 22時18分50秒 | Weblog
児玉清氏が 10年前に出版した本。
まぁ ホントに寝ても覚めても~~~~読んでいます。
ちゃんと買って読み 保存し 書いて話して 知識として蓄え~~~仕事にもして、申し分ない読書人生。


中々こうはいきません!

シドニーシェルダンに インタビューしたり 羨ましい限り。

原書で読む、という素晴らしさ。先日、77歳で亡くなられた折に 林真理子氏が、ニューヨークへ行く便の荷物チェック場所で 児玉氏が 原書とビジネスチッケトだけの姿でいるのを見かけ、    かっこよかったと書いていました。

唸ります。

本日 お土産に受けた 綺麗な小袋を載せパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらつら思うに~~~

2011年07月21日 17時18分24秒 | Weblog


二次会は 室見橋のたもとにある、 喫茶、伽蔵 。伽蔵って 松山にも 太宰府にもあるんですって。
ここは 気持ちよいサーブを受けられる。 花に囲まれた店。

アッサムオレンジペコを注文。

4時に お開きで、私は歩いて帰宅。
途中 イロイロな道端の花に目がいく。

むくげ。 一日花だが~~~やはりひまわりの様に 生きていく方がいいなあ~~~~と。

あまり張り切るのも この歳になると見苦しい(笑)ので 目立たぬ程度に明るくサラリと 生きましょ~~~と。  張り切るのが似合うのは  松岡修造くらいかな。

孤独好きな私だが 時々は 友人達とランチ+お喋り。
さあ お昼寝を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例食事会は賑やかに

2011年07月21日 16時18分31秒 | Weblog

八人で 本日 室見 2丁目の たか松の 個室。

2年前にオープンしたとのことだったが 女性好みの綺麗な和食に お抹茶までついて 嬉しい。


2時間 おしゃべりに花が咲く。
終わって店入口で記念撮影。 マリメッコのワンピースを着ている彼女、ステキ~~。
皆 おしゃれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しましょ

2011年07月21日 05時54分17秒 | Weblog
いえ 昨夜、行方知れずになった原稿のことではなく~~~~
ネイルサロンを 探そう~~と。

勿論 ネットにもあるが ネイルというのは 美容室と違い 向き合うので、中々ツライ。

至近距離で向き合う。
医者と患者も向き合うが短時間。


前回のネイルをパチり!

ここは
よかったが なんせ料金サービスがなく オフも2800という。

清貧の私と致しましては もう少し、リーズナブルに(笑)

そんなこんなで昨夜自分で塗ってみたら~~~最悪!
気分が悪い!
こんな気分に陥るくらいなら サロンに行っておけば よかったなあ~~。
と、 幾つになっても 負の循環を呼びこんでいる。
この辺りが 勝間流の表現の「不幸な生き方」に繋がる。

うっ! あ~~私ほど不幸な女はいないわ~~と、ネイルひとつで不幸のどん底に己を突き落とせる!


女優か?!

どよんとした朝が明けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処にいってしまったの?

2011年07月21日 00時04分42秒 | Weblog
夕方から 3時間 くらい PCの原稿用紙に向かい推敲しながら 書き込んだ文が ~~~~~~

どこかに消えた!
どうしてか 分からない。

やっぱり鉛筆舐め舐め広告の裏紙に書いていくのが 正しいやり方なのか~~~


哀しい。
ワープロ時代は あれっとボタンの押し間違いで消えたりしたが

あの頃は若かった~~~

また書けばよかった。
あ~~つらい。
(笑)(笑)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする