michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

病に斃れたのかしら?と。

2011年07月22日 22時47分35秒 | Weblog
中国南部 雲南省 の建水へ、ツアーで出かけた友人、
出発間際の空港からもメールを寄越す間柄、 なのに~~~
帰ったと思える昨日は なんの連絡もない。

もしや ツアー中に事故でもあったかな?
いや 病に斃れたのかしら ?
なんせ この世代ですから 何があっても可笑しくない。

すると~~~先程、メール到着。
ハノイ→→昆明と入国したのだが 昆明でケイタイをぶち壊してしまった由。


斃れたのは マイ友人でなく ケイタイだったのね、と 私は笑ってしまった。

ケイタイに慣れると ケイタイの無い暮らしは つまらないものだが~~~~なきゃないで スッキリするものです。

過去のデータを失ってしまった!と嘆いている様子だが(メール)~~~いいんじゃない?過去なんて!

と、思ったが まっそうも言えずに 大いに同情申し上げました。

まあ、お元気で何より。

建水の写真をパチり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はサイコー

2011年07月22日 19時08分12秒 | Weblog

図書館の帰りに 室見川で うちの蝶たちの為に うまのすずくさを 採集する。


あっというまに 刈り取られてしまう、 その上、 うまのすずくさは そんな簡単には蔓延ってはいない。

帰宅。 今夜はオールスターゲーム。 ビール飲み、焼酎をのみ 試合を楽しもう。 斎藤投手も 投げる、と。 夕食は朝に仕込んでおいた。




解説は野村監督に桑田真澄、 ダルも 座った。

桑田氏の話は面白い。さすが早稲田の大学院生。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼虫→→蛹さなぎ

2011年07月22日 16時18分31秒 | Weblog


歩き廻っている幼虫は お腹が満たされ居場所を定めると(それまでがタイヘン)頭を振りはじめ 脱皮する。


30分 経過。
脱皮 始まる。→ 身を烈しく揺らし元の皮は尻まで送り 降り落とす。

脱皮の時間は二分程。


神秘。 だが 蝶の観察していると~~~遠出が出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年って長いわね!

2011年07月22日 13時28分20秒 | Weblog

テレビで原田芳雄氏の ご葬儀中継を見ていた。 弔辞は 石橋蓮司氏。

語りかける弔辞で 胸を打つ響きがあった。

原田氏、享年71。石橋氏 69歳。


電話の音。
N証券の担当者。先月はトルコのナントカを勧められたが 本日は オーストラリアだった!(笑)

500万円単位で 1000万円ぐらい如何ですか? 12年モノです!

え~~ 12年も先に利益を得ても、到底 生きていないわ~~。
生きていても お金を使えないじゃない。 お金なんて元気な人じゃなきゃ 使えない~~(そうでも ないか)

今 持っているブラジルのナントカを 解約して そのまま オーストラリアを買ったら?
(なんせ面倒だから)

いえ ブラジルは解約しない方がいいですよ。

ごめんなさい、ご葬儀を見ていると なんか私も明日の命は分からない~~と。お金の預け先なんか どうでもよくなるの。
ましてや12年先なんて。 1000万円が 1800万円になるそうですから 関心のある方は豪ドルの投信を買われて下さい。


朝食べたジャム瓶に 冷凍柚子を入れ、香りを楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評者石破って~~あの石破さん?

2011年07月22日 11時57分04秒 | Weblog

週刊文春、福岡は本日、金曜発売。 毎週楽しみにコンビニに買いに行く。今朝は5時頃。

目次を見て 読む順番を決める。

文春図書館、「天上紅蓮」渡辺淳一著の 評者は石破 茂。

石破さんて あの自民党の??!
やはりそうでした。渡辺淳一作品のファン歴40年って。

書評をされる~~まっ実際に書いたのは秘書氏でしょうが 渡辺淳一を読むなんて~~いっぺんに 石破さん好きになりました。

私は図書館にリクエスト中。


今週号、 やはり伊集院 静氏の 震災を機に 「新しい人」となれ という グラビアが 勿体ないくらい 素晴らしい提言になっています。

今、私が買う週刊文春は 次女宅のポスト→→ マイ母へ郵送という経路。

次女世代が 日本を担うのですから この提言をしっかり受け止めて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブも暑苦しいが~~

2011年07月22日 07時14分16秒 | Weblog

優柔不断も 暑苦しいなぁ。

はい、私のことです。

デブは暑苦しい、と 言っているのは私ではありません、よ! 今週号の週刊文春で林真理子女史が自戒を込め、書いています。


優柔不断は私のこと! ええ。

本日 青春切符で金子みすずの町にでかけようか~~どうしようか、と4時に起床、パソコンに向き合いました。
10 :08の潮彩1号に乗ればいい~~~~はい、下関発。

片手に持つ本は 原書ではなく 読み掛けの桐野夏生にして~~~。

あっ夏休みに入ったから混むなあ~~~。 9月にしようかなあ バスツアーが出ている? 香月泰男の方がいいわね~~~
あれ 早起きし過ぎて 睡魔が………………………

昨日マリメッコを着てらした彼女は 6月に私達、偶然にマリメッコ着ている岡田美里さんを博多阪急で見かけ 即、 探した由。 自由が丘支店にあったとか。 その決断の素早いこと!
彼女は 全てに この調子。ソンケー。 話が速い。


私ときたら いっつも もたもたしております。 食べることは早いのですが。 今朝のごはんをパチり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする