michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

2015-07-24 19:37:19

2015年07月24日 19時37分19秒 | Weblog

Balthus
(巴爾蒂斯 )

今、香港でバルテュス展覧会。

その案内パンフレット(厚さ3mm)を持参。プレゼント。

3時のお茶をは 何処にしましょうか。

キューバ・アメリカが国交復交。
鶴見俊輔氏、93歳で逝去。哀悼。

その様な話題が好きな友人と会う。
半年振り。彼女が体調不良であった。
きっと、その話からね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年後の今日がオリンピック開会式

2015年07月24日 19時34分22秒 | Weblog

エンブレムが都庁で発表された。

昼のテレビに生出演の遠藤五輪大臣。
初めてお顔を拝見。
さぁ、私達夫婦も、5年後の今日、賑やかに開会式を見ることが出来ますように。

前の東京オリンピック開会式の折り、私達はあの、五輪の飛行機雲を見上げた。
試合チケットは買えなかった。

今度はチケット手に入るだろうか。抽選。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯は6時

2015年07月24日 19時16分36秒 | Weblog
夫の得意料理のひとつ、 牛・豚それぞれの肉団子。 柔らかく美味しい。
6時に滑り込みセーフで帰宅した私。 パチリするから食べないで~~~~って私が云うので、ブーイング。
ビールを忘れた~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2015年07月24日 12時24分41秒 | Weblog
うばゆり

とらのお

夏萩

鳥足しょうま

ほととぎす


取り敢えず、並べてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠かっこう

2015年07月24日 12時08分16秒 | Weblog


福岡西部・瑞梅寺ダムの上、井原山へ。

オオキツネノカミソリ
本日・満開日!

水無鍾乳洞まで車、あとは渓谷を登る。
冷気が気持ちよい。

更に40分のぼれば 一面のカミソリ原っぱ。
今日は、少しの登りで引き返す。


それでも、野の花に接し楽しい。

かっこう鳴きやまず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあ様~~

2015年07月24日 08時56分44秒 | Weblog

草枕は やはり面白い。まだ途中。


明治39年、漱石作品。
峠の茶屋のばあさんに会い、 「芦雪の山姥」を思い起こす。

うぬ、百年前、熊本・小天温泉へ向かう峠の茶屋に働くばばさまなら多分50歳位だろう。

ふ~~~ん、芦雪の山姥かぁ~~~と、見詰める。
よく見ると肌の艶は確かに若い。絵の女性。

私みたいな70歳の女性は「生きお化け」扱いかなあ。

さて、本を閉じ外出。
あっ、先程のクイズ答は、「古いクルマはガタガタ」でした!
先日、電車で小学生がはなしていたの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛抱強いのは~~~

2015年07月24日 04時26分34秒 | Weblog

私に、決まっているでしょ!!

と、呟いたのは、昨日、かき氷を共にした友人。
先日、金婚式を迎えたの~~~と、話されるので、「辛抱強い ご主人さまねぇ~~~」と、崇めると、
「辛抱強いのは私、よ!」

50年!

かつては 人間50年であったのに

今の 泰平日本では 結婚50年
当たり前ではないが、「フツーの こと」になりつつある。

因みに私達は今、48年
辛抱強いのは勿論、私よ。
と、云うと、
「一つ家で 暮らすのと、別々に暮らすのでは ストレス度が違う~~~、」。


昨夜、久しぶりに漱石「草枕」を繙いた。

漱石の生きた時代、男性は
女性を「便利な人間」扱いにしていたゆえ、草枕の発想・構想に繋がったのでは??
漱石は ご亭主としては かなり横暴なヒトであったのは誰もが語る。

さあ、マイペースのうちの夫が熟睡している間に、草枕、読み進もう。夫、夜型。
私は完全、朝型


では、クイズ、「大きなクルマは大型、それでは古いクルマは??」

答は2時間後。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする