昨日から
兵庫県 ❌小学校・職員室での
ベテラン先生四人の若手先生への 陰湿な、いじめ実態が 話題になっている。
おぞましくも 単純な(辛いカレーを目や口につける) いじめ。
パワハラやセクハラ と 最近ではことばが 代わっているが
いじめ は、 生きている限り なくならない様な気がする。
勿論、許しがたいことだが
動物界でも人間界 でも いじめは はびこっている。
むしろ
いかに いじめを避けるか~~ 昨年4月から いじめが始まったという、今回の事例では
被害者先生は教頭に訴えたり
(更に陰湿にいじめられる?) いじめの根っこが小さいうちに~~
中々現実は難しいが。
私自身 人生を長く生きてきたので 😄😄 いじめも たくさん 見たり聞いたり 身にふりかかったり~~
弱者の私は
つとめて ひっそり 身をこごめて 生きる癖がついてしまった😄😄
身ほとりに強者は要らぬ…………
季語なんにしよう?
「秋の風」でも 「 禾(のぎ)の風 」 でも~~。