michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

プレバト・俳句

2019年10月24日 20時40分16秒 | Weblog




名人・梅沢富美男
茎漬けの塩つぱし売り子の土地訛り

名人・東国原英夫
竜淵に潜む被災地物産展

1位・西岡徳馬

雑踏に見つけし女栗薫る

2位・山口真由

焼栗やパリの夜燈に緋の露店

3位・渡辺えり・デパ地下に故郷探しいる秋思う
4位・中村俊介

月見酒ほんのり苦き里の味


5位・ふぁーすとサマーういか
秋寒忘る 日本を旅するかにデパ地下
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジム((木))

2019年10月24日 17時56分25秒 | Weblog



今週も
笑っているうちに
おしまいの時刻。

ことわざアップデートが 本になった、って。😄😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「演出家・鈴木忠志」

2019年10月24日 17時49分14秒 | Weblog
その思想と作品

渡辺保 著

岩波書店

私にとっては 手強い本で 、それでも さらりと2回読み進めたが 残念ながら 基礎教養の低い私には~~。

鈴木忠志氏が富山・利賀村・ 広大な敷地に素晴らしい 演劇拠点を創り活動されていることは
かなり前から知っていた。

そして
実際に 、その利賀村でテントに泊り 3泊4日
観劇漬け(朝から晩まで演劇漬け)の 時間を過ごしたことも 2 夏ある。
つまり会員なのだ。

勿論、この本の著者・渡辺保氏のお姿も拝見しております。(お名前は昔から存じてます)


演劇好きなヒトにとっては正に聖地な 利賀村。

表紙の写真も
おっ! 私、このシーンに居たわ~~ 花火!
と。が、1991 年の写真、と。
(毎年・花火している?)

来年は 利賀村行きたくなった。

鈴木忠志氏
偉業。
それを
見届ける渡辺保氏の仕事も。

私の友人も 長年利賀村へ通ってる。

でも この本手強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再放送!

2019年10月24日 16時12分47秒 | Weblog


えっ
大好きな「ドクターX」 が
なんとなんと 先週放映分 ❗😄😄が 本日3時~~
「再放送」。
さすがに セリフまで 覚えているが
しっかり 楽しませて戴いた。
あの一子(いちこ) (松坂慶子) 食堂のおばちゃんが
手術のお礼に重箱に詰めて贈った 現なまは~~2000万円?? 3000万円?? 😄😄

申告しないと❌ですよ。(しないでしょうが)

地味に真面目に働いてきた、あの いちこ(松坂慶子)みたいなヒトが 貯えていて
かっこよくカネを遣うのでしょう、ね。

今夜も楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「半ダース介護」

2019年10月24日 08時46分05秒 | Weblog
井上きみどり 著

実話漫画!
昨夜読んだのだが
え~~ こんなこと あるのぉ~~ と
云うくらいに 凄まじい介護日記。
同じ時に 7人のジジババの面倒を見るなんて
あり得る?
あるんですね、これが。

いくつの病名が出てきたかなあ
挙げ句に 介護人のハルコ(50歳・主人公)まで帯状疱疹と乳ガンがみつかり~~

一気読みしましたが

長寿社会の到来で この様な事態もあちこちであるのでしょうね。

更にいうと 74歳の 私は
長生きして迷惑かけたくないなあ~~と、ちらりと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日・(木)

2019年10月24日 08時07分03秒 | Weblog


おしんの 手紙を受けた佐賀の姑は
やっと息子が魚屋行商することに
諦めがついた。

今日は小笠原諸島に台風21号が~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする