SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

似てるぅ?どうかな

2015-06-05 23:58:20 | ニコとニヤの日常

「今日ね~、まちがえられちゃった!」

夕方の散歩の時、公園のトレイルを歩いていたら、通りがかった若い男性がニコニヤを見て
「わーっ!ドーベルマンのパピー!」とキラキラした目で胸に手を当てて小さく叫びました。


「やっぱりニコかっこいいからね~。ドーベルマンとまちがっちゃうよね~。」

ニコ、あの人はドーベルマンのパピーだって思ったのよ。
つまりニコはいい年して子供と間違われたってことよ。


「あたしはともかく、ニコちゃんをドーベルマンと思うなんてスットコドッコイよね~。」

何度も言うけれどドーベルマンの子犬と思われたんだからね。
むしろニヤのことを子犬と思うほうがスットコドッコイだ。
子犬ってのはどんな犬種でも、もっと丸っこくて無邪気な空気を振りまいてるもんだ。

その男性には「ドーベルマンじゃないんですよ。ミニチュアピンシャーとドーベルマンの雑種です。」と言ったら
「Oh!」と目をパチクリさせていました。多分ミニチュアピンシャーって何?って思ってたな(笑)


「でもさ、ニコやっぱりドーベルマンっぽいってことでしょ?ほら?ね?」

その顔、全然ドーベルマンっぽくない(笑)


(photo by rayemond )
......と思ったけど、意外と似てるな。
ニコがドーベルマンみたいにキリッとしてると言うより、ドーベルマンさんもわりとオトボケ顔だ(笑)

顔だけ見ると、むしろニヤの方がドーベルマンの風情を出してるな。

「キリッと美しいあたし。ドーベルマンの飼い主さんはあたしのことを見ると大抵大喜びで’うちの子のミニチュアだわ~’って言います。」

うん、それで尻尾振って、よその飼い主さんに愛想振りまくんだよね。外面クイーンだから。


(photo by jpratt3rd )
黒いドーベルマンさんもオトボケ顔だわねえ。

ドーベルマンもよくコワイなんて言われてしまう犬種だけれど、賢くて優しくてオトボケな犬なのにね。
問題が起きるのは犬のせいじゃなくて、人間のせい。
前にも書いたけど、某動物の専門家がテレビに出て「ドーベルマンは咬むことが多い犬」なんてシャアシャアと言ってるなんてね、ありえないってーの。

あ、最後熱くなっちゃった(笑)


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする