SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

備えておこう

2015-08-30 23:42:44 | まじめな話
dog actuallyの新しい記事がアップされています。
「ハリケーンカトリーナから10年」


「あたしが生まれる前のことだ~。」

そうだよね。そう思うと改めて10年って、そんなに経ったんだなあと感じますね。
ニュースで連日カトリーナの情報を聞いていた頃はニコもまだうちに来ていなかったし。

あれをきっかけに、飲料水と缶詰を多めに常備しておくようになったなあ。


「缶詰ってニコのごはんのことだよねー。」

ああ、それはもちろんそうだけど、人間用のスープなんかの缶詰ね。

dog actuallyの本文にも書きましたが、カトリーナの時に置き去りにされたペットたちの悲劇を繰り返さないよう
アメリカでは州法だけでなく連邦法(アメリカ全州で効力を持つ法律)で
緊急避難時には動物を同行させなくてはいけないと定められました。

日本でも東日本大震災の後、環境省や自治体が災害時の動物の避難のガイドラインを作っています。
ただ残念ながら「動物を同行避難させなくてはならない。」という強制力はありません。


「えーそうなのー?」

そうなのだよ。でも動物は置いていくのが当たり前という感じだった頃に比べれば格段の進歩だからね。
環境省やお住いの自治体のガイドラインもぜひ確認なさっておいてくださいね。

非常持ち出し荷物(動物がいる場合は持ち出し袋ではなくて、普段使っていない大きな旅行カバンなどに
必要なものを詰めた「持ち出し荷物」になりますね。)の中身チェック。
古いものを取り替えたり、新たに気づいたものをプラスしたりしておきます。


「おやつとかも入れといてね~。」

旧ブログでも防災対策のことを書いたことがあるので、こちらもよかったらご参考に。
「ちょっとした緊急対策」


こちらはBest Friends Animal Societyがカトリーナの時に動物たちを救護した時の写真集。
とても綺麗で見応えのある骨太写真集です。
Not Left Behind: Rescuing the Pets of New Orleans
クリエーター情報なし
Yorkville Pr Inc




人気ブログランキングへ