ちょっと遅くなりましたが、今年もやってきましたオレンジ色のカボチャ。
カボチャの重さ当てクイズを開催します。
ルールは簡単。写真のカボチャの重さを予想してコメント欄に書き込むだけ。
見落とすといけないので必ずこの記事のコメント欄に書き込んで下さいね。
「カボチャとあたし。え?シンデレラ姫かと見間違えたって?」
〆切は、私が10月25日付けの記事をアップするまで。
〆切までの間に何度かヒントを出したり、別角度の写真をアップしますのでそれに合わせて何度でも訂正OK。
一番近かった方にはクリスマスまたはお正月オーナメントという名のオカンアートが送りつけられます。
「ニコとカボチャ。これ、後で食べるの?ねえ、食べるの?」
まずは13kgのニコと6.5kgのニヤと比べた感じでカボチャの重さを推理してみて下さいね。
おまけ
これを撮影していたら、ちょうどオットが帰ってきたところ。
「あっ!おとーさんの車の音!」
この後はさっさと家の中に入ってお出迎えモードになり、撮影どころじゃありませんでした。
とりあえず2枚撮れた後でよかった(笑)
人気ブログランキングへ
カボチャの重さ当てクイズを開催します。
ルールは簡単。写真のカボチャの重さを予想してコメント欄に書き込むだけ。
見落とすといけないので必ずこの記事のコメント欄に書き込んで下さいね。
「カボチャとあたし。え?シンデレラ姫かと見間違えたって?」
〆切は、私が10月25日付けの記事をアップするまで。
〆切までの間に何度かヒントを出したり、別角度の写真をアップしますのでそれに合わせて何度でも訂正OK。
一番近かった方にはクリスマスまたはお正月オーナメントという名のオカンアートが送りつけられます。
「ニコとカボチャ。これ、後で食べるの?ねえ、食べるの?」
まずは13kgのニコと6.5kgのニヤと比べた感じでカボチャの重さを推理してみて下さいね。
おまけ
これを撮影していたら、ちょうどオットが帰ってきたところ。
「あっ!おとーさんの車の音!」
この後はさっさと家の中に入ってお出迎えモードになり、撮影どころじゃありませんでした。
とりあえず2枚撮れた後でよかった(笑)
人気ブログランキングへ