【はじめに】
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
締め切りは10月25日付の記事がアップされるまで! 皆さんの参加をお待ちしています~!
**********************************************
「シーザー・ミラン」カテゴリーがご無沙汰になりがちな今日この頃。
反省を込めて、新番組の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/8d276156a16e0d2da237303b27bdf0a1.jpg)
「アメリカでは来年の2月からシーザーさんの新しい番組が始まるんだって〜。」
チャンネルは今まで同様にナショナルジオグラフィック・ワイルド。
番組のタイトルはDOG NATION。
ちょっと目新しいのは長男のアンドレ君と共演ということ。
ちょうど今撮影中らしくて、Facebookやツイッターなどで報告が頻繁にアップされていますね。
今までの番組中にもたびたび登場していたあのトレーラー(キャンピングカー)で
アンドレ君と犬たちと一緒にアメリカ大陸を旅しながら、いつも通りに犬の悩みを持つ家庭を訪れて
悩みを解決していくという趣向のようです。また、それだけではなくてアメリカの各地で
犬をとりまく環境を良くするために活動している人々をドッグヒーローとして紹介したり
時にはそういう人たちをお手伝いしたりもするらしい。
これはミズーリ州のセントルイスを訪れた時に地元のニュースに出演した時の動画。
ミズーリ州ってパピーミルのメッカと呼ばれる場所で、インタビューでもそのことに触れていますね。
そういう環境の地域で、犬の繁殖施設の環境改善のための規制を作るのに働きかけている人々や
啓蒙活動について番組内で紹介するようですね。
それにしてもアンドレ君、お父さんにそっくりになりましたねえ。
顔立ちは弟のカルビン君の方が似ているけど、表情とか喋り方はアンドレ君の方が似てる。
↑のビデオはお父さんと一緒なので、あんまり喋ってないのですが
こちらのビデオは一人でレポートをしている様子が、すごーくシーザーさんに似ています。
地域的に、保護犬が余っている所もあれば、連れて来ればすぐに貰い手が見つかる所もある。
そういう余っている地域から引き取り手が待っている地域へ専用ジェットで犬猫を輸送するという
活動をしている保護団体の紹介をしているレポートです。
飛行機を使うところがいかにもアメリカっぽいでしょ。自家用ジェットですよ。
アンドレ君飛行機嫌いらしいけど「この飛行機、父さんの家と同じ匂い」って言ってたのに笑ったわ。
2月が来るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/fba68b3af232e66073d7cf8f17e76cbd.jpg)
「日本ではもうちょっと先になると思うけど、おかーさんが報告するって。」
はい、ちゃんと報告させていただきます。
人気ブログランキングへ
毎年恒例ハロウィンかぼちゃ重さ当てクイズ実施中。
詳細とご参加はこちらから!
締め切りは10月25日付の記事がアップされるまで! 皆さんの参加をお待ちしています~!
**********************************************
「シーザー・ミラン」カテゴリーがご無沙汰になりがちな今日この頃。
反省を込めて、新番組の紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/8d276156a16e0d2da237303b27bdf0a1.jpg)
「アメリカでは来年の2月からシーザーさんの新しい番組が始まるんだって〜。」
チャンネルは今まで同様にナショナルジオグラフィック・ワイルド。
番組のタイトルはDOG NATION。
ちょっと目新しいのは長男のアンドレ君と共演ということ。
ちょうど今撮影中らしくて、Facebookやツイッターなどで報告が頻繁にアップされていますね。
今までの番組中にもたびたび登場していたあのトレーラー(キャンピングカー)で
アンドレ君と犬たちと一緒にアメリカ大陸を旅しながら、いつも通りに犬の悩みを持つ家庭を訪れて
悩みを解決していくという趣向のようです。また、それだけではなくてアメリカの各地で
犬をとりまく環境を良くするために活動している人々をドッグヒーローとして紹介したり
時にはそういう人たちをお手伝いしたりもするらしい。
これはミズーリ州のセントルイスを訪れた時に地元のニュースに出演した時の動画。
ミズーリ州ってパピーミルのメッカと呼ばれる場所で、インタビューでもそのことに触れていますね。
そういう環境の地域で、犬の繁殖施設の環境改善のための規制を作るのに働きかけている人々や
啓蒙活動について番組内で紹介するようですね。
それにしてもアンドレ君、お父さんにそっくりになりましたねえ。
顔立ちは弟のカルビン君の方が似ているけど、表情とか喋り方はアンドレ君の方が似てる。
↑のビデオはお父さんと一緒なので、あんまり喋ってないのですが
こちらのビデオは一人でレポートをしている様子が、すごーくシーザーさんに似ています。
地域的に、保護犬が余っている所もあれば、連れて来ればすぐに貰い手が見つかる所もある。
そういう余っている地域から引き取り手が待っている地域へ専用ジェットで犬猫を輸送するという
活動をしている保護団体の紹介をしているレポートです。
飛行機を使うところがいかにもアメリカっぽいでしょ。自家用ジェットですよ。
アンドレ君飛行機嫌いらしいけど「この飛行機、父さんの家と同じ匂い」って言ってたのに笑ったわ。
2月が来るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/fba68b3af232e66073d7cf8f17e76cbd.jpg)
「日本ではもうちょっと先になると思うけど、おかーさんが報告するって。」
はい、ちゃんと報告させていただきます。