ふっふっふ〜。ちょっと見て見て見て。
SMILESゼンタングル!
いただいちゃった〜、さち。画伯から。
うちのブログに登場するニコニヤのかわいいイラストの生みの親でもある、あのさち。画伯。
これね、ダイソーで売ってるレインボーペーパーっていう素材を使ってるんですって。
子供の頃、紙に色とりどりのクレヨンを塗って、その上を黒のクレヨンで塗りつぶして
黒クレヨンを削って絵を描くと下の色が出てくるっていうのやりましたよね。あれの洗練版。
削るとレインボーカラーが出てくるペーパーにゼンタングルを描き込んでるの。
「ゼンタングルってなに?あたしはニコちゃんみたいに美味しいの?とか聞かないわよ。」
ゼンタングルってゼン(禅)とタングル(tangle=絡まった)って言葉をくっつけた造語。
幾何学模様や渦巻き模様をビッシリと描き込んで、きれいなパターンを作り上げるアートです。
模様を描き込んでる間、集中して瞑想状態になるから禅、絡まり合ったような模様を描くからタングル、合わせてゼンタングル。
ほら、こういう感じ。
ゼンタングルの中にニヤとおともだちが隠れてます。
こっちにはニコとおともだち
1枚目の画像もじっくり見ると他のおともだちも隠れています。「さ」のつくあの人とか。
「さっちんさん、ありがと〜。おとーさんがプロだよねプロ、って言ってたよ。」
人気ブログランキングへ